新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜、広島県と災害対応に関する協定を締結

損保ジャパン日本興亜は、広島県と「災害対応に関する協定」を3月22日に締結した。同社は、「災害死ゼロ」の実現に向けて「みんなで減災」県民総ぐるみ運動を推進している広島県の活動に共鳴したことから、これまで保険会社として災害時におけるドローンを活用した被害情報の収集や、平常時における防災力向上の取り組みで培ってきたノウハウを活かした協定を同県に提案し、今回、締結に至った。保険会社として培ったノウハウを活かして、災害等から県民の生命・身体および財産を守り、同県の防災力向上に向けた取り組みを支援していく。
具体的には、災害時に、損保ジャパン日本興亜が保有するドローンを活用し、「被災状況の把握」「被災者の捜索」などの災害対策支援を実施。また、平常時は、「災害に強い広島県」に向けて、「みんなで減災」県民総ぐるみ運動の推進(同社代理店を通じた啓発活動)や、子ども向け防災教育プログラム「防災ジャパンダプロジェクト」の開催など、防災・減災に関する各種啓発活動を実行。
さらに、損保ジャパン日本興亜は、これらの取り組みに加え、自治体の早期避難勧告等の発令を支援する「防災・減災費用保険制度」の普及も支援していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、最新の全国交通事故多発交差点マップを公開

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

SOMPOひまわり生命、静岡県伊豆市と「健康づくり等の推進に向けた協定」締結

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催