新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動が企業型確定拠出年金の受託社数3,000社を突破

東京海上日動は、企業型確定拠出年金の受託社数が2018年2月末累計で 3,000 社を突破した。
■企業型確定拠出年金の取組みについての取組みについて
運用環境の低迷、厚生年金基金の解散など、退職金・企業年金を取り巻く環境は大きく変化している。同社は、確定拠出年金制度がスタートすると同時に、運営管理機関として2001年10 月から企業型確定拠出年金の運営管理業務の受託を行っており、地域金融機関および同社代理店との連携を通じて、企業が抱えている課題の解決に向けた最適なプランの提案や、退職金制度改定に向けた各種支援を行ってきた。
特に、中堅・中小事業者様向けに同社が開発した「総合型プラン」を提供することで、企業型確定拠出年金の普及に努め、このたび受託社数(現存ベース)が 受託社数(現存ベース)が3,000社を突破した。(2018 年 2 月末累計)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、地域の防災・減災事業を推進するソリューション事業開始

損保

東京海上日動、全国の自治体・教育委員会向け「通学路安全点検支援システム」を開発

損保

東京海上日動、「カーボンクレジット創出企業向け人権リスクに関する支援メニュー」を提供開始

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

損保

東京海上日動、お客様懇話会を10月から全国の100の営業部や支店で順次開催へ

損保

東京海上日動、最適な防災備蓄品を提案するサービス「マイビー」の取り扱い開始

損保

東京海上日動、「令和7年度中小企業強靱化のための事業計画策定支援等に係る業務」を中小機構より受託

損保

東京海上日動、育児休業制度の利用を促進する育児休業サポート手当に対する補償提供を開始

損保

東京海上日動、新型ドライブレコーダー付き自動車保険の提供開始