新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、本社サテライトスペース「ebi-ステーション」を開設

あいおいニッセイ同和損保は、働き方改革の一環として、時間や場所を問わずに効率よく働ける環境づくりのため、10月から本社サテライトペース(愛称:ebi(エビ)-ステーション)を開設した。
同社はこれまでも19時までの退社を原則とし、毎月18時退社の早帰り日を複数回設定し実行するなど、各職場でのワーク・ライフ・バランス取り組みにより生産性向上を推進してきた。このたび、さらなる生産性向上のため、全国の社員が本社への出張時等に業務利用できる共有スペースを設置し、自らの職場と同等の勤務環境を整備した。
社員の出張時のすき間時間を有効に活用することで生産性を向上していくとともに、社員同士の交流により新たなアイデアが生まれ、それが全国に広まる効果を見込んでいる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

明治安田トラスト生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明