新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、国内初の運転挙動反映型テレマティクス自動車保険を開発

あいおいニッセイ同和損保は、トヨタが展開するコネクティッドカー(あいおいニッセイ同和損保が定める走行データが取得できるナビを搭載しかつインターネットへの接続機能を有する車両)を対象に、テレマティクス技術で取得した走行データに基づき、毎月の安全運転の度合いを保険料に反映する日本国内初となる自動車保険『タフ・つながるクルマの保険』を開発した。販売開始時期は2018年1月(保険責任開始日は2018年4月)を予定。
■新商品・サービスの概要
1.「運転特性による割引」の新設
(1)新たに開発する「運転特性による割引」は、トヨタのコネクティッドカーから取得する走行データに基づき、毎月の走行距離と運転特性(速度超過・急加速・急減速)に応じて保険料割引が適用される。
(2)ノンフリート等級や新規・継続等の契約条件による加入制限は設けていないので、トヨタのコネクティッドカーを所有するすべての個人ユーザーが対象となり、従来の料率制度による割引に上乗せして「運転特性による割引=安全運転によるインセンティブ」を受けることができる。
(3)「運転特性による割引」による保険料の較差は、最大で20%程度となる。
2.対象車種
トヨタのコネクティッドカーのうち、あいおいニッセイ同和損保が定める走行データが取得できる車両(レクサス車含む)
(1)トヨタ車:2018年夏頃以降に発売予定の「クラウン」より順次拡大。
(2)レクサス車:2018年1月以降発売の新車全車対象(HS・LCを除く。既販車も一部対象車あり)
3.「安全・安心のサービス」の特長
お客様一人ひとりの運転状況に応じた「安全運転診断サービス」(マンスリーレポート、ドライブレポート)をタイムリーに提供することで、ドライバーに安全運転を促し、交通事故を未然に防ぐ。
4.その他
「緊急時リアルタイムサポート」「安心見守りサポート」「エンターテインメントサービス(2018年12月以降に開始予定)」といったサービスを実施する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、GOドライブ株式会社へ資本参画し事業連携

損保

あいおいニッセイ同和損保、【業界初】メタバース空間「ROBLOX」で交通ルール学習ゲームを提供

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

損保

あいおいニッセイ同和損保、デフサッカー・松元卓巳選手がデフリンピックの日本代表に決定、日本選手団の旗手にも任命

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「米国株ロングショート総合口」を発売