新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保が事故対応サービス等において「14か国語対応」開始

三井住友海上およびあいおいニッセイ同和損保は、2017年8月1日から、事故対応や保険の相談・問い合わせ窓口における「14か国語対応」を開始した。
同サービスは、事故に遭われたお客さまや相手方、保険に関する相談・問い合わせをするお客さまで日本語によるコミュニケーションが困難な場合にも、通訳オペレータを介して多言語でのやり取りを可能とするもの。従来の4か国語から14か国語に拡充するほか、自動車保険のロードサービスにも新たに導入することで、より幅広いお客さまに利便性の高いサービスを提供する。
MS&ADインシュアランス グループは、今後もグループ一体となって外国人に安心と安全を提供すべく、さらなるサービス向上に努めるとしている。
■サービスの概要
お客さま、保険会社の担当者、通訳オペレータの三者が電話回線を同時接続し、お客さまと担当者が通訳オペレータを介して会話することで、リアルタイムでスムーズな対応を可能とする。
・対応言語 ―英語、中国語、ポルトガル語、韓国語、インドネシア語、タイ語、タガログ語、ベトナム語、ネパール語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ロシア語。
・開始日 ― 2017年8月1日
・対象種目 自動車保険、火災保険、傷害保険、新種保険
・対応拠点 ― 事故受付センター、全国の事故対応センター、コンタクトセンター、ロードサービスコールセンター
・対応時間
①事故受付センターおよびロードサービスコールセンター
英 語:全日24時間
英語以外:全日9時~22時
②全国の事故対応センター 平日9時~17時
コンタクトセンター
平日9時~20時(※1)、土日祝日9時~17時
(※1)あいおいニッセイ同和損保の平日の対応は19時まで。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大樹生命、新たな営業端末「T-Book(ティーブック)」導入、全国の営業職員が利用を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、被災地の学校、地域の学校へベルマーク約81万点を寄贈

損保

あいおいニッセイ同和損保、所属プロゴルファー菅沼菜々選手がJLPGAツアーで優勝

生保

日本生命、職場環境分析・コンサルティングサービス「SAAGAS(サーガス)」をEAP事業者を通じて提供

生保

明治安田生命、香川県三豊市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、中古EVバッテリーの二次流通促進に向け、MIRAI-LABOと資本業務提携契約を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

協会・団体損保

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施