新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始

あいおいニッセイ同和損保は、合同会社ユー・エス・ジェイ(以下「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」)とのコーポレート・マーケティング・パートナーシップ契約(以下、CMP契約※)を拡大し、8月8日から「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始した。
1.背景
あいおいニッセイ同和損保とユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2024年7月にCMP契約を締結して以降、「安全運転応援キャンペーン」やコラボ動画の配信などの共同マーケティングやプロモーション活動等を行っており、今般、未来のドライバーである子どもへの交通安全意識の啓発や「安全運転の楽しさ」を届けることを目的に、「エルモのリトル・ドライブ」アトラクションを利用した子どもを対象に、「ドライバーライセンスカード」の配布を開始した。
2.「子ども向けドライバーライセンスカード」の概要
エルモのリトル・ドライブは、3歳~5歳の子どもが運転を楽しめるライド・アトラクションであり、本アトラクション利用者へドライバーライセンスカードを配布することで、保護者とともに「交通ルールの大切さ」を学ぶきっかけを作る。
また、カードの表面には全4種類のキャラクターがランダムにデザインされており、コレクション要素を取り入れることで、アトラクションを繰り返し楽しめる。こうした取組みを通じて、家族が何度も来場したくなる楽しさも提供する。
・配布場所:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/ユニバーサル・ワンダーランド内「エルモのリトル・ドライブ」アトラクション出口
・配布対象者:3歳~5歳のアトラクション利用の子ども(6歳の未就学児含む。大人は不可)
3.今後について
あいおいニッセイ同和損保は「お客さま・地域・社会の未来を支えつづける」ことを目指し、「超エンターテイニングな想像力で、人と社会に目覚めを。」をコーポレート・ステートメントに掲げるユニバーサル・スタジオ・ジャパンとともに、交通安全啓発をはじめとした社会問題解決に取り組み、安全・安心の提供に向けたサービス検討や情報発信をおこなっていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、GOドライブ株式会社へ資本参画し事業連携

損保

あいおいニッセイ同和損保、【業界初】メタバース空間「ROBLOX」で交通ルール学習ゲームを提供

損保

あいおいニッセイ同和損保、デフサッカー・松元卓巳選手がデフリンピックの日本代表に決定、日本選手団の旗手にも任命

損保

あいおいニッセイ同和損保、路面の振動データと画像データを組み合わせた道路点検DXの実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、所属のパラ陸上・岡野華子選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、UNPEL GALLERYでの活動がThis is MECENATに2年連続で認定

共済

こくみん共済coop<全労済>、協同組合フェスティバルにブース出展、500人が来場

損保

あいおいニッセイ同和損保、「InsuranceAsiaAwards2025」で2部門を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、パラ水泳・荻原虎太郎選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始