新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、UNPEL GALLERYでの活動がThis is MECENATに2年連続で認定

あいおいニッセイ同和損保は、メセナ(芸術・文化の支援)活動の拠点として開設したUNPEL GALLERYでの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会によるメセナ活動認定制度「This is MECENAT」に2年連続で認定された。
1.UNPEL GALLERY について
同社は、日本画の伝統継承と新たな可能性に挑戦する若手作家に発表の場を提供することを目的に、創業10周年事業として、2020年 12月にUNPEL GALLERY を開設しました。開設以来、作家156名の日本画を展示し、12,752名が来廊している。(2025年3月末時点)
2.This is MECENAT について
企業メセナ協議会が、芸術文化による豊かな社会づくりのために、全国各地で行われる多様な企業などが取り組むメセナ活動を 認定し、その社会的意義を示すことを目的として、2014年にスタートした 制度である。今回は昨年に引き続き、2回目の認定となる。
3.評価内容
東京駅から徒歩5分と交通至便な立地に、約60平方メートルの展示スペースを作家に無料で提供するとともに、多くのお客さまに作品に触れて頂けるよう入場料も無料としている。展示会の期間中には、作家が作品への想いや制作活動における苦労や喜びを語る「ギャラリートーク」を設け、その様子をSNSでライブ配信するなど、作家自身の知名度向上にも貢献している。以上の取り組みが、企業として芸術文化支援・振興を通じて豊かな社会創造に寄与していると評価された。
4. 今後の展開
同社は、UNPEL GALLERY における若手作家の支援など、さまざまなメセナ活動を積極的に行い、全国各地での芸術・文化振興を通じて、同社の行動指針である「地域密着」を具現化していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

ソニー損保、2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、6年連続で損害保険業界第1位

生保

フコクしんらい生命、女性活躍推進法「えるぼし」最高位3つ星を取得

生保

太陽生命、「UCDAアワード2025」において「生活者賞」「専門家賞」を受賞

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

生保

SOMPOひまわり生命、UCDAアワード2025「企業総合賞(シルバー)」と「専門家賞」のダブル受賞

生保

メットライフ生命、「UCDA アワード 2025」において「企業総合賞・ゴールド」および「特別賞」を受賞

生保

ライフネット生命、「保険完全ガイド2025-2026年版」でFPから高評価を獲得

生保

三井住友海上プライマリー生命、「UCDAアワード2025」を受賞