新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

大同火災と、まちなか留学を手掛ける沖縄発のスタートアップ企業であるHelloWorld株式会社(以下「HelloWorld」)は、2025年5月18日(日)、首里城公園にて、県内の小中高生119名に国際交流型まち歩きイベント「まちなかENGLISHQUEST」を開催した。
本イベントは、同社とHelloWorldが企画・実施する、新たな教育的価値を提供する共創型のプログラムであり、同社によるイベントの無償提供は昨年に続き2年連続となる。
また、首里城への「寄付金贈呈式」も当日併せて開催した。
本取り組みは、地域の子ども・若者の育成支援につき、同社と沖縄県との包括協定および同社とHelloWorldとの包括連携協定に基づく行政と県内企業との協同の取り組みとして、沖縄県および那覇市教育委員会の後援のもと、地域の子どもたちの体験格差の解消を目指して実施した。
今年は、イングリッシュスピーカーとの英語ミッションによる「国際交流」、同社が今回新たに提供する「防災ミッション」、そして首里城という歴史的ロケーションを活かした「歴史探究」の要素が融合した、子どもたちが楽しみながら学べるこれまでにない体験型教育プログラムを提供した。
参加者および保護者からの事後アンケートにおいても、英語コミュニケーションを通した約20か国出身の多国籍なイングリッシュスピーカーとの交流について好意的な感想を受け、首里城の歴史・文化を触れることが出来た経験についても有意義な時間となったと好評だった。
今後も同社は、地域の子どもたちの学習機会の創出および課題解決に向けた取り組みを進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

生保協会・団体

生保文化センター、「生命保険と税金の知識」改訂

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

生保

住友生命、Vitality健康プログラムにおけるポイントメニューを改定

生保

住友生命、業界初※1の主観的ウェルビーイングを育むスマートフォンアプリ「シアフル」を提供開始