新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー損保、4月1日から「JALの保険」の第三弾として、JALのマイルがたまる自動車保険を販売開始

ソニー損保、日本航空株式会社(以下「JAL」)、株式会社JALUX(以下「JALUX」)は、JALマイレージバンク会員(以下「JMB会員」(約3,700万人))を対象に国内航空会社で唯一マイルがたまる「JALの保険」の「自動車保険」として、「JALのマイルがたまる自動車保険byソニー損保」を4月1日から販売する。
JALの保険は申込みから契約完了までの手続きをウェブサイト上で完結できるネット保険として、2023年9月に第一弾として「介護保険」を、2024年6月に第二弾として「医療保険」「がん保険」を導入し、本保険は第三弾となる。
■マイルについて
「JALのマイルがたまる自動車保険byソニー損保」に「JALの保険」専用サイトから申し込み、保険料お支払いまでの手続きを完了させることで、保険料に応じたマイルがたまる。(*1)なお、マイルがたまる保険商品は、ソニー損保としては初めての提供となる。(*2)
マイル積算 保険料100円につき1マイル
マイル積算条件 下記申込条件と同様
マイル積算上限 2,000マイルまで(1契約につき・年間)
マイル積算時期 補償開始月の3ヵ月後まで
【申込み条件】
次の条件をすべて満たす場合、「JALのマイルがたまる自動車保険byソニー損保」の申込みが可能となる。
・JALマイレージバンク会員(日本地区)であること
・現在ソニー損保の自動車保険に未加入のお車であること(*3)
・自動車保険の個人契約であること(ノンフリート契約)
・自動車保険の契約者名義とマイルを還元するJMB会員名義が同一であること
マイルがたまる「JALの保険」は、今後もさまざまなシーンにおいてお客さまの万が一を支えるべく、順次商品ラインナップを拡大していく。
JALは、これからも個々のお客さまニーズを確実に捉え、日常生活においてマイルをためやすく、非日常の特別な体験をお届けすることで、お客さまとともに、心はずむ豊かな社会・未来を目指していく。そして、「JALマイルライフ」がお客さまの人生をより豊かにする一助になるよう、これからも、みなさまのライフスタイルを彩る新たな価値を生み続けていく。
ソニー損保は、”価値ある「違い」で安心と感動を”をビジョンに掲げ、お客さまにとって価値ある「違い」の創出に挑戦し、安心と感動をお届けすることを目指している。
自動車保険においては、お客さまに安心して事故解決や保険金の支払いまで任せられる、時間や曜日を問わずお客さまの万一のときをサポートする「24時間365日事故対応サービス」のほか、多様なお客さまに高品質な各種サービスをお届けできるよう「手話・筆談サービス」「外国語通訳サービス」の提供など、顧客価値の最大化に向けた取組みを継続している。
今後も、多くのお客さまが満足し、ソニー損保を選択する、より質の高い商品やサービスの提供に努めていく。
(*1)マイルがたまる仕組みは、ソニー損保が募集経費の削減効果などをお客さまへ還元することで実現した。たまったマイルはさまざまな特典に交換できる。(交換に必要なマイル数は特典によって異なる。)
(*2)2025年3月18日現在
(*3)既にソニー損保の自動車保険に加入しているお車を本商品へ切替えることはできない。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

ソニー損保、ペット保険の新CMに、玉木宏さんを起用

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

生保

マニュライフ生命、新商品『こだわり変額保険v2』を11月1日から販売開始

生保

太陽生命、金融機関代理店を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

ソニー損保、丹生明里さんのYouTubeチャンネル「にぶちゃんねる」に協賛

生保

ソニー生命、「災害保障期間付平準定期保険(無配当)」の改定・販売再開

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発