こくみん共済 coop〈全労済〉、全国の小学校・児童館などに横断旗186,860本を寄贈
こくみん共済 coop〈全労済〉は、未来ある子どもたちを交通事故から守る「7才の交通安全プロジェクト」の取り組みの一環として、全国の小学校・児童館などに186,860本の横断旗(ピットくん・コーすけコラボ横断旗含む)を寄贈した。9月26日には寄贈先の一つである東京都品川区立御殿山小学校で寄贈式と子どもの交通安全に関する意見交換会を行った。
横断旗の寄贈は、共済商品の利用を社会課題の解決にも繋げるため、2020年6月から通年の取り組みとして、「マイカー共済」見積もり1件につき1本の横断旗を全国の小学校・児童館などへ寄贈するもの。これまでに累計約 1,404,000 本(※)の横断旗を、全国の小学校・児童館などへ寄贈している。※ピットくん・コーすけコラボ横断旗含む
同会では、横断旗の寄贈を通して、交通事故のない安全な社会づくりのために、引き続き皆さまとともに、この活動に取り組んでいく。