新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、「教員の民間企業研修」を実施

SBI損保は、一般財団法人経済広報センター(以下「経済広報センター」)が主催する「教員の民間企業研修」に協力し、8月7日に、東京都品川区の教育委員会より小・中・義務教育学校の教員10名を受け入れ、研修を実施した。
本研修は、教員に民間企業の事業活動に対する考え方や実務内容、人材育成やSDGsの取り組みなどについての理解を深め、その体験を子どもたちへの教育や学校運営に活かしてもらうことを目的に、経済広報センターが1983年から実施している。SBI損保では2023年度より受け入れを行っており、今回で2回目となる。
研修では講義と2種類のワークショップを通じて、人生におけるライフイベントへの備えや日常生活におけるリスクを考えてもらい、保険の役割や可能性について理解を深めてもらった。また、コンタクトセンターで顧客対応の最前線に触れてもらうとともに、ワークショップを通じてCX(カスタマー・エクスペリエンス:顧客体験)の重要性を肌で感じてもらった。さらに、SBI損保のサステナビリティ活動を紹介し、民間企業がサステナビリティの実現に向けてどのように取り組んでいるのか学んでもらった。参加者からは、「日常のリスクや保険の仕組みについて、子どもたちにも伝えたい」「自分自身も教員という立場で必要となる保険について検討しようと思った」「お客さまへの電話応対を保護者からの電話応対に活かそうと感じた」などの感想が寄せられた。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開