損保協会、令和6年能登半島地震に係る地震保険の支払件数・支払保険金等について(2024年5月31日現在)
損保協会は、「令和6年能登半島地震」に係る地震保険の支払件数・支払保険金等を取りまとめた。合計支払件数は10万3,439件、支払保険金は909.7億円となっている。
■令和6年能登半島地震(発生日:2024年1月1日)
【5月31日現在:日本損害保険協会会員会社・外国損害保険協会会員会社等合計】
都道府県:事故受付件数/対応完了件数/支払件数/支払保険金(千円)
新潟県:29,537/28,334/19,785/15,428,040
富山県:40,326/39,351/28,276/20,442,080
石川県:64,423/63,111/49,236/51,211,713
福井県:4,882/4,567/2,675/1,750,656
その他:11,399/10,536/3,467/2,138,427
合 計:150,567/145,899/103,439/90,970,916
(注1)「事故受付件数」には、建物・家財の事故に関する調査の依頼のほか、地震保険の補償内容・お客様の契約内容に関する相談・問い合わせなども含まれる。建物・家財の合計値である。
(注2)「対応完了件数」には、調査が完了して実際に保険金を支払った件数のほか、保険金の支払いの対象とならなかった事案や相談・問い合わせなどを受け付けた段階で対応完了した事案などの件数が含まれる。