新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクト損保、本社ビル女性トイレに「OiTr(オイテル)」を導入

三井ダイレクト損保は、オイテル株式会社が展開する個室トイレに生理用ナプキンを常備し無料で提供するサービス「OiTr(オイテル)」を導入した。
個室トイレ内に設置されたディスペンサーに、利用者が専用のアプリをダウンロードしたスマートフォンを近づけると生理用ナプキンが無料で提供される。これにより女性が強いられる負担を軽減し、ジェンダーギャップといった不均等の是正に取り組み、働きやすい・活気あふれる職場づくりを進めていく。
また、三井ダイレクト損保では健康経営を推進しており、生理現象で女性だけが「働きにくさ」や「不便さ」を感じていることについて、健康面からもサポートしていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

生保

朝日生命、ベトナム子会社の朝日ライフコンサルティング・ベトナムが保険代理店事業を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

FWD生命、オリックス・バファローズの公式キッズチアダンスアカデミー「BuffaloesLittleGirls」のスポンサーへ

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保協会・団体

生保協会、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を更新

その他生保

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組みを実施