新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ損保、『アニーといっしょに旅に出よう!』贈呈式とお披露目会を11月22日に開催

アクサ損保(以下「アクサダイレクト」)は、入院中の子どもたちが、治療に寄り添うファシリティドッグ「アニー」との旅を想像して完成させるオリジナル絵本『アニーといっしょに旅に出よう!」を制作し、神奈川県立こども医療センターに入院している子どもたち全員に向けて430冊を2023年8月に贈呈した。その子どもたちからの反響をうけて、新たに50冊を贈呈、11月22日に神奈川県立こども医療センターで贈呈式とお披露目会を行った。
アクサダイレクトは、病気と闘う子どもたちやその家族の皆さまが心からの笑顔で過ごせるようにとの思いで、神奈川県立こども医療センターに入院している子どもたちに寄り添い勇気づけるファシリティドッグの支援を2018年から続けている。オリジナル絵本の制作は、同センターに勤務するファシリティドッグ「アニー」のオフィシャルスポンサーの継続を機会に2020年に開始した。4作目となる本作は、入院している子どもたち自身が主人公となり、アニーと一緒に行ってみたいところや、やってみたいことを思い浮かべて自由に表現することで楽しい時間を過ごしてもらいたいとの願いを込めている。絵本は、認定特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ(以下「シャイン・オン!キッズ」)の協力を得て制作した。
贈呈式とお披露目会では、CEOの佐伯美奈子氏から神奈川県立こども医療センター総長黒田達夫氏に絵本50冊を、またファシリティドッグを派遣するシャイン・オン!キッズ理事長キンバリ・フォーサイス氏に、手書きのメッセージカードを添えたファシリティドッグ「アニー」のぬいぐるみ430体を贈呈した。メッセージカードは、日本におけるアクサのメンバーカンパニーの社員らが1枚1枚心を込めて書いたものである。ぬいぐるみとメッセージカードは、シャイン・オン!キッズを通して同センターに入院中の子どもたちに贈呈式当日に手渡された。続いて、アクサダイレクト社員が『アニーといっしょに旅に出よう!』を朗読し、子どもたちの「アニーと行ってみたいところ、やってみたいこと」を披露した。また、子どもたちの作品のワンシーンをアニーといっしょに再現し、お披露目会の最後には子どもたちが作品に込めたメッセージを紹介した。
■神奈川県立こども医療センター総長黒田達夫氏のコメント
「本日は素敵な絵本をありがとうございます。アニーは毎日たくさんの子どもたちに元気を与え続けてくれています。子どもたちにとって治療はほんとうにつらいものですが、元気をくれるアニーが寄り添ってくれることや、治ったら行きたい場所などの夢を持つことでつらい治療にも耐えることができます。この絵本は、一人ひとりの夢を本の中に描くことができるので、つらいときに読み返すことで、夢を思い出してまた勇気をもらえる素敵な絵本です。本日はありがとうございました。」
■シャイン・オン!キッズ理事長キンバリ・フォーサイス氏のコメント
「アニーのぬいぐるみやオリジナル絵本の贈呈など、子どもたちのための支援を一緒にできることをうれしく思います。絵本やアニーのぬいぐるみは、子どもたちにとってとても大きな意味があるもので、アニーのぬいぐるみは、アニーの代わりとなって、手術や治療の際に子どもたちに寄り添っています。子どもたちのための素晴らしいプログラムを企画し、ご支援いただいていることに感謝申し上げます。」
■アクサ損保代表取締役社長兼CEO佐伯美奈子氏のコメント
「私たちは「すべての人々のより良い未来のために。私たちはみなさんの大切なものを守ります。」というアクサグループのパーパスのもと、子どもたちやご家族に安心と笑顔をお届けできるよう、神奈川県立こども医療センターに入院しているお子さんに寄り添い元気づけるファシリティドッグの支援を2018年から続けており、支援の一環としてお贈りしている絵本も4作目となります。今回は、「アニー」との旅を想像して、それぞれの思いを絵や自分のことばで自由に表現して“世界にひとつだけの絵本”を完成することができるオリジナルの絵本を制作しました。お子さんが完成させた絵本は、とてもかわいらしく、アニーとの旅に想像が膨らみました。絵本を受け取ったお子さんが絵本づくりを通じて、アニーとの世界を想像し、楽しんでいただけることを願っています。そして、この支援の輪を今後も継続して広げていきたいと思います。」

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈