新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等について発表

SOMPOホールディングスは、投資単位の引下げに関する考え方および方針等について発表した。
1.投資単位の引下げに関する考え方
同社は、株式投資単位の引下げが株式市場の流動性を高め、また、より多くの投資家に投資しやすい環境を整えるうえで、有効な施策のひとつであると考えている。
2.投資単位の引下げに関する方針
投資単位の引下げについては、今後の株価水準や株主数の動向、同社株式の流動性の状況、費用対効果等を総合的に勘案し、実施の要否および実施する場合はその時期について、慎重に検討したいと考えている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、業務改善計画の進捗および改善状況について

損保

三井住友海上、業務改善計画の進捗状況について

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

生保

太陽生命、「株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

損保

MS&ADホールディングス、ネイチャーポジティブに向けた金融アライアンスによるコンセプトペーパー、ソリューションカタログ2.0の公開およびローンチイベントの開催

生保

FWD生命、金郵貯に乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組みを報告

生保

アフラック生命、金融庁に報告徴求命令に基づく「乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組み」を報告

損保共済

JA共済連、国際復興開発銀行が発行する 「サステナブル・ディベロップメント・ボンド」に投資

生保

メディケア生命、金融庁へ乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取組を報告