新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等について発表

SOMPOホールディングスは、投資単位の引下げに関する考え方および方針等について発表した。
1.投資単位の引下げに関する考え方
同社は、株式投資単位の引下げが株式市場の流動性を高め、また、より多くの投資家に投資しやすい環境を整えるうえで、有効な施策のひとつであると考えている。
2.投資単位の引下げに関する方針
投資単位の引下げについては、今後の株価水準や株主数の動向、同社株式の流動性の状況、費用対効果等を総合的に勘案し、実施の要否および実施する場合はその時期について、慎重に検討したいと考えている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

ライフネット生命、Spark+、Dyna.Aiと共に音声エージェント「VoiceGPT」の保険募集分野への適用を目指した共同プロジェクトを開始

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

日本生命、高層オフィスビル「天神ブリッククロス」が竣工