新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、事業者向け保険『お仕事あんしん保険』のWeb提供をアスクル『ビズらく』経由で開始

損保ジャパンは、アスクル株式会社(以下「アスクル」)が運営するDX支援サイト『ビズらく』経由で事業者向け保険『お仕事あんしん保険』の提供を2023年6月1日から開始した。
1.商品提供の背景・目的
日本におけるインターネットの利用状況は、スマートフォン等の利用率向上を背景に、個人・企業ともに高水準を維持しており、インターネットを介した電子商取引(EC)も増加傾向にあることから、今後も高い利用率が想定される。
また、日本損害保険協会による中小企業におけるリスク調査によると、事業活動におけるリスク認識は高い一方で、リスク未対応の事業者は多くおり、中小規模の事業者においては特に顕著となっている。
そこで損保ジャパンは、インターネット環境において、事業者向けに適切な情報提供を行い、最適な補償を提供する新たな仕組みが必要との考えから、事業者との豊富な接点・顧客基盤を持ち、事業者のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するアスクルと協力し、Web上での簡単なお手続きで加入できる『お仕事あんしん保険』の提供をすることとした。
2.アスクルとの保険提供の概要
(1)『ビズらく』について
『ビズらく』は、事業者が抱える業務に関するお困りごとをデジタルの力で解決するアスクルのソリューション事業であり、事業者のDX推進に必要なSaaS・通信商品およびサービスを販売するWebサイトである。
『ビズらく』では、アスクルが厳選したSaaS・通信商品およびサービスを取りそろえ、手頃な価格帯のオリジナル商品もラインアップしている。
(2)『お仕事あんしん保険』について
『お仕事あんしん保険』は損保ジャパンの事業者向け保険商品である「ビジネスマスター・プラス(事業活動総合保険)」のペットネームであり、事業者のさまざまな賠償リスクを包括的に補償し、サイバーリスク補償も標準セットしたプランを用意している。
アスクルの事業者のお客さまは『ビズらく』を介して、事業活動上のリスクの「自分ごと化」、『お仕事あんしん保険』のプラン内容確認、保険料シミュレーション、保険加入手続きまで、Web上で簡単・シームレスに可能となる。
(3)主な特長について
①『ビズらく』サイトを経由し、Web上でシームレスに保険契約が可能であり、申込時点からの即日加入も可能
②インタラクティブな操作で保険料コストシミュレーションができるなど、個々の事業者ごとに生成されるパーソナライズ動画を活用し、リスクに対する「自分ごと化」の意識を醸成
③ローコード/ノーコードSaaSをWeb加入システムに採用することで、マーケット状況に応じた柔軟性・機動力のある募集画面の変更対応等が可能
なお、事業者向けのSaaS・通信商品およびサービス等のECサイト経由で保険加入手続きまで完結する取り組みは業界初となる。
3.今後の展開について
事業者向けの賠償リスクを包括補償する『お仕事あんしん保険』を皮切りに、『ビズらく』サイトの特長を活かした、事業者向けの「エンベデッド・インシュアランス(組込型保険)」商品の提供も今後予定している。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始