新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」「Webサポート」で最高評価の「三つ星」を2年連続で取得

あいおいニッセイ同和損保は、HDI-Japanが主催する公開格付け調査「問合せ窓口」「Webサポート」において、2年連続となる最高評価の「三つ星」を11月2日に取得した。
1.背景
同社は、経営ビジョンに「すべてのお客さまに高品質の商品・サービスを届け、一人ひとりのお客さまからの確かな信頼を基に発展する企業の創造」を掲げている。
本ビジョンを実現するため、同社コンタクトセンターは、2020年5月に国際スタンダードに基づく「センター運営に関する評価」の最高峰である「HDIサポートセンター国際認定」企業として「七つ星」に国内ではじめて認定され、2022年1月に継続認定(更新)されている。
今般、サポートセンターの応対品質面に焦点を当てた公開格付け調査「問合せ窓口」(電話応対に関する評価)および「Webサポート」(Webサポート体制に関する評価)においても、最高評価の「三つ星」を2年連続で取得した。
2.評価内容
【評価項目・評価内容・同社格付け】
■問合せ窓口
・常に顧客の理解のペースを意識しながら、足並みをそろえて分かりやすく説明をしてくれる。
・こちらが疑問に感じている点について、的確に答えようと顧客の質問を確認したり、言葉を変えて聞いてくれたりと丁寧に対応してくれる。
最高評価三つ星(★★★)
■Webサポート
・メニューはシンプルで分かりやすく、目的のページやサポートページ、FAQなどがすぐに見つかる。簡潔にまとめられているのでわかりやすく見やすい。
・窓口担当者はWebサイトの掲載箇所を案内するなど、Webとの連携した対応をしてくれる。
・視覚的に時間を要することなく知りたい情報が得られる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「ESG評価サービス」による企業のSDGs支援の取組みが「第13回プラチナ大賞」において「奨励賞」を受賞

損保

ソニー損保、J.D.パワー「2025年カスタマーセンターサポート満足度調査(SM)<金融業界編>」ダイレクト系損害保険会社部門、5年連続第1位受賞

生保

ジブラルタ生命、令和7年度障害者雇用優良事業所等表彰を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、ドイツAutohaus誌の自動車ブランド保険評価で現地トヨタ保険が12年連続14回目の総合1位を獲得

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

三井住友海上、GPTW Japan2026年版「働きがいのある会社」に選出

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

ソニー損保、2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、6年連続で損害保険業界第1位