新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上ホールディングス、シンガポールのインシュアテック企業bolttechとの資本業務提携

東京海上ホールディングスは、エンベデッド・インシュアランスのグローバル展開やデジタル完結による革新的な保険加入プロセスを実現させるため、エンベデッド・インシュアランス分野をテクノロジーでリードするインシュアテック企業bolttech Holdings Limited(以下「bolttech(ボルトテック)」)と資本業務提携契約を締結した。
◆今後の主な取り組み
東京海上グループはbolttechと協働し、主に以下の取り組みを検討していく。
①エンベデッド・インシュアランスの開発・提供
東京海上グループは、bolttechがもつノウハウと顧客基盤を活用して、新たなエンベデッド・インシュランスを開発していく。日本国内だけではなく、海外のeコマース事業者のプラットフォームなど、グローバルに様々なマーケットにおいて提供していく。
②デジタルプラットフォームの活用
東京海上グループは、迅速かつ柔軟にカスタイマイズ出来る bolttech のデジタルプラットフォームを活用して、デジタル完結型の新たな保険加入プロセスを構築する。同社の海外グループ会社などで活用を進め、オンライン上で加入できる商品ラインナップを拡充していく。
③ワランティ事業の展開
bolttechは、海外マーケットで家電や携帯のワランティ事業を展開しており、制度設計や業務オペレーションに関して高度なノウハウを保有している。東京海上グループはbolttechと協働し、アジアを中心にワランティ事業を展開していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、中古EVバッテリーの二次流通促進に向け、MIRAI-LABOと資本業務提携契約を締結

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了を公表

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

富国生命、慶應義塾大学医学部 がんゲノム医療センター長 西原広史教授とアドバイザリー契約を締結

損保

東京海上ホールディングス、「東京海上ヘルスケア株式会社」による健康経営支援プラットフォームサービスの提供開始

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

東京海上ホールディングス、三菱商事株式会社による自己株式の公開買付けへの東京海上日動による応募及び有価証券売却益の計上見込みを公表

生保

かんぽ生命、気候変動対応ETFの運用プロダクト選定・投資を実行

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保の 合併に向けた対応を発表

生保

明治安田生命、イオンおよびイオンフィナンシャルサービス社と包括的パートナーシップ契約を締結