新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、月への航行・着陸を補償する世界初「月保険」をispaceと開発

三井住友海上は、ispaceと、今後拡大が予想される月面ビジネスにおいて発生するリスクを補償するため、打ち上げから月面着陸までを補償する世界初の「月保険」を共同開発した。
本保険は、最短で11月※1に打ち上げを予定しているispaceのミッション1※2でispaceに生じる損害を補償する。
◆月保険の概要
同社はispaceとの協業を通じて、月への航路や着陸の際に起こり得るリスクなどを分析し、ロケット打ち上げから月遷移軌道上でランダー(月着陸船)が切り離され、月までの長期間におよぶ航行期間や月面着陸時に発生する損害について協議を重ねてきた。
そしてこの度、新たな宇宙保険のラインナップの1つとして、打ち上げから月面着陸までをシームレスに補償する「月保険」を共同開発した。
地上では損害箇所を目視することができるが、宇宙および月面では損害を目視することはできない。
そこで月保険は、ランダー(月着陸船)から発信される様々なデータを地上で受信し、ランダー(月着陸船)の状態を確認する。データが受信できない場合やデータに異常値がみられた場合など、予定していた月面航行や着陸が達成できない場合などに保険金を支払う。
※1 2022年10月時点の想定
※2 ispaceがSpaceXのFalcon9を使って打ち上げ、独自開発したランダー(月着陸船)によって実施する、ispace初の月面着陸ミッション

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「米国株ロングショート総合口」を発売

生保

FWD生命、新たな商品付帯サービス「健康アプリ『HELPO(へルポ)』」を提供開始

損保

アイペット損保、2025年10月1日「うちの子」「うちの子プラス」に新プラン追加、そのほか商品改定も実施

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2026年度「地域住民のためのコンサート」の開催地公募を開始

生保

太陽生命、『太陽生命の貯まる保険』を新発売