新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ネオファースト生命、健診結果改善サポートアプリ「Neo コーチ」を提供開始

ネオファースト生命は、健診結果の改善等に向けて、一人ひとりに合った健康的な生活習慣の改善を目指すプログラムを搭載したアプリ「Neo コーチ」を開発し、7月28日から無料で一般公開した。
同社は、“「あったらいいな」をいちばんに。”をミッションに掲げ、健康増進に資する商品・サービス等の提供を行っている。このなか、「Wellness1~もっと自分らしく~を応援する。」をビジョンに掲げ、この取組みを更に進化させるべく、「Wellness プロジェクト」(以下「本プロジェクト」)を立ち上げた。本プロジェクトを通して、個々人が抱える心身の悩みを解消し、一人ひとりの豊かな人生・自己実現に寄り添っていけるようなサポートに取り組んでいく。
今般、本プロジェクト第1弾企画として、健診結果を改善したいが「何をしたらいいかわからない」「取組みがなかなか継続しない」等といった身近な悩みに着目し、一人ひとりのライフスタイルに合わせた生活習慣の改善取組みの提案やフィードバック等のサポートを行うアプリ「Neo コーチ」を開発した。
同社は、お客さまの期待を超えたレベルでの顧客体験(=CX(Customer Experience))を届けし、「利用して良かった」「ネオファースト生命、いいね!」と思ってしてもらえるような商品・サービスの提供を社員一丸となって目指していく。アプリリリース後も新たな機能の開発や顧客体験のブラッシュアップを行い、よりお客さまが抱える心身の悩みを解消していける顧客体験を提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ネオファースト生命、HDI格付けベンチマーク「クオリティ」格付けにおいて18年連続で『三つ星』を獲得

生保

ネオファースト生命、保有契約件数100万件を突破

生保

ネオファースト生命、法人向け商品「ネオdeきぎょう重度がんプラス」を発売

生保

ネオファースト生命、アセットオーナー・プリンシプルの受入れを表明

生保

ネオファースト生命、「デジタル告知」の取扱開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、cmapアプリで水道管凍結アラートサービスの無償提供を開始

損保

損保ジャパン、従業員の長期就業不能リスクを補償する保険にRIZAPの体験サービスを追加

共済

JA共済連、『JA共済安全運転アプリ』 を提供

生保

SOMPOひまわり生命、生命保険と健康をつなぐアプリ「MYひまわり」をリリース

生保

住友生命、福井県勝山市、岐阜県高山市、奈良県御所市においてVitalityを活用した連携事業を開始