新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生協連、ウクライナ支援募金全国の生協からの募金総額は8.8億円を超える

日本生協連は、2022年2月24日に始まったロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、全国の生協がウクライナ支援を目的として実施した募金の集約を行った結果、5月16日時点で33生協・連合会 合計8億8,034万7,848円※となったことを発表した。※日本生協連調べ
募金は全国各地の生協の店舗に設置した募金箱や、宅配の注文用紙を通じて実施され、日本ユニセフ協会をはじめとする、ウクライナ難民等への支援を行う各団体に寄付が行われた。集められた寄付金は、各団体を通じて、ウクライナの子どもや難民等への支援に充てられる。
日本生協連および全国各地107の生協・連合会で、ロシア軍によるウクライナ侵攻について抗議声明の発出も行っている(5月31日時点)。
日本生協連は、理念・スローガンである「平和とよりよい生活のために」のもとに、これからも全国の生協・組合員とともに、ウクライナの人々に寄り添う活動を支援していく。
●募金概要
・募金額
8億8,034万7,848円(2022年5月16日時点)
・募金先
ウクライナ緊急募金を実施する日本ユニセフ協会をはじめとする、ウクライナ難民等への支援を行う各団体

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

共済

日本生協連、「令和7年度 広域自治体における資源循環システム構築の実証事業」に参画

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動