新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、3社間業務提携を締結

三井住友海上、株式会社セイビー(以下セイビー)、NECファシリティーズ株式会社(以下NECファシリティーズ)は、3社間業務提携を締結し、NECグループ社員向け団体自動車保険を対象に、ドライブレコーダー出張取付サービスの提供を開始する。優れた技術を持つ整備士によるドライブレコーダーの出張取り付けを、リーズナブルに提供する。
【3社間業務提携の背景】
三井住友海上は、オリジナルの専用ドライブレコーダー付き自動車保険『見守るクルマの保険(ドラレコ型)』を2019年より販売している。また、2022年1月には360度撮影機能や駐車中のあて逃げ被害等の撮影も可能となる駐車監視機能を新たに加えた『見守るクルマの保険(プレミアムドラレコ型)』をリリースしました。事故発生時や「あおり運転」遭遇時の証拠としての備えや、いつでも保険会社につながる安心感を評価され契約件数は着実に伸長している。
専用ドライブレコーダーは保険契約者自身で簡易に設置出来るようにサポート体制は整っているものの、配線を目立たせないように取り付けるには車両整備の知識が必要となる。
NECファシリティーズは、三井住友海上の自動車保険を取り扱う保険代理店として、保険契約者がドライブレコーダーの取り付けに対する心理的負担を解決するため、セイビーの強みである、国家資格を持つ整備士が行う出張修理やパーツの取付を迅速かつ安価に対応する事業モデルに着目。NECグループ社員およびそのOB・OG向け団体扱自動車保険「くるまもーる」の付帯サービスとして、セイビーのドライブレコーダー取付サービスをリーズナブルに提供することで、ドライブレコーダー導入の心理的負担を解消する。取付価格は、取付箇所や車種により異なるが、国産車で前方ドライブレコーダーのみ取付ける場合、5,500円(出張料無料)である。
セイビーは、自動車整備や修理、パーツ取付けをカーオーナーの自宅や職場など希望の場所まで「出張」し、対応するサービスを展開している。作業予約も電話やSNSを活用し簡単な操作で申し込むことが可能なため、どなたでもカンタンに申し込める仕組みを確立している。料金はリーズナブルな設定で、整備工場へ訪問することなく、自宅に居ながら短時間で作業を受けられる。(一部例外対応を除く。)
現在、社会問題化している整備士不足を解消するビジネスモデルとしてカーオーナーの課題を解決するとともに、整備士の雇用と待遇を向上させる特徴が評価され、今回の業務提携に至った。
【今後の展望】
セイビー、NECファシリティーズ、三井住友海上の3社は、今回の業務提携を機に、ドライブレコーダーの普及を後押しし、より「安心」「安全」で事故のない車社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、女子柔道部髙山莉加選手が引退

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

損保

MS&ADインターリスク総研、三井住友海上から自治体に提供された損害調査データを活用した水災罹災証明発行の早期化に向けた概念実証を実施

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2026年度「文化の国際交流活動に対する助成」の助成先募集を開始

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表

損保

三井住友海上、貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(R)」とのデータ連携開始

損保

三井住友海上、業務改善計画の進捗状況について

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始