新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、佐賀県みやき町の小中学校7校へ「情報モラルリーフレット教材」を無償配布

損保ジャパンと損保ジャパンの子会社であるMysuranceは、子供の安心・安全なスマートフォンの利用を後押しする活動の一環として、佐賀県みやき町の小中学校7校へ、静岡大学教育学部 塩田研究室監修の親子で学べる「情報モラルリーフレット教材」を無償で配布する。
本教材は、スマホ利用に関する指差しチェックリストや、学校でのスマホ利用に関するトラブル事例、利用上のマナーなどを掲載しており、親子で対話しながら、スマホの安心・安全な使い方や家庭での利用ルールを考えることができる内容になっている。
Mysuranceの公式ウェブサイトでは、スマホ利用に関するルールを学べる動画(静岡大学教育学部 塩田研究室監修)を掲載しており、家庭ではもちろん、保護者会等で活用することも可能である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

協会・団体損保

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、愛媛県伊予市と『地域幸福度の向上に関する包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始