新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、完全ロケーションフリーなコールセンターシステム導入

あいおいニッセイ同和損保は、事故受付コールセンターに在宅勤務中でも社内と変わらない業務環境を構築できるシステムを10月22日から導入する。本システムの導入により、コールセンター業務におけるマネジメント機能が拡張され、在宅勤務中のコミュニケーターに対し、社内同様に管理、育成、指導を行うことが可能となることに加え、より多くのコミュニケーターが在宅でコールセンター業務に従事でき、テレワークが困難であった管理者の在宅勤務も可能となるため、完全ロケーションフリーなコールセンターが実現する。
新しいコールセンターシステムでは、働く環境によるシステムの差異を解消し、在宅勤務を行う社員でもコールセンターへ出社している社員と同様の管理、育成、指導を可能としたことで、在宅勤務が可能となるコミュニケーター層が広がる。また、ロケーションフリーとなることでフレキシブルな勤務が可能となる。これにより受電数の推移に応じて、日や時間単位で効率的な要員体制を構築できるため、お客さまを待たせない、生産性の高いコールセンターが実現する。
◆本システム導入により実現すること
<管理>
・在宅勤務を行う社員の対応ステータス(応答中、離席中など)を出社社員同様にリアルタイムで表示
・在宅勤務を行う社員と出社社員が均等に受電でき、業務量の平準化が可能
<育成>
・在宅勤務を行う社員の通話内容を出社社員同様にリアルアイムでモニタリングができ、タイムリーに対応内容へのアドバイスやフォローが可能
<指導>
・在宅勤務を行う社員の通話内容を出社社員同様にリアルアイムでモニタリングができ、タイムリーに対応内容へのアドバイスやフォローが可能

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、GOドライブ株式会社へ資本参画し事業連携

損保

あいおいニッセイ同和損保、【業界初】メタバース空間「ROBLOX」で交通ルール学習ゲームを提供

損保

あいおいニッセイ同和損保、デフサッカー・松元卓巳選手がデフリンピックの日本代表に決定、日本選手団の旗手にも任命

損保

あいおいニッセイ同和損保、路面の振動データと画像データを組み合わせた道路点検DXの実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、所属のパラ陸上・岡野華子選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、UNPEL GALLERYでの活動がThis is MECENATに2年連続で認定

損保

あいおいニッセイ同和損保、「InsuranceAsiaAwards2025」で2部門を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、パラ水泳・荻原虎太郎選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始