新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、埼玉県NPO基金への寄付の実施

損保ジャパンと、保険代理店の会員組織であるJSA中核会埼玉ブロックは、埼玉県が実施するNPO活動サポート事業を支援するため、埼玉県NPO基金への寄付を実施した。
このたび、埼玉県からJSA中核会埼玉ブロックに対して、寄付への感謝状を授与された。
1.背景・経緯
損保ジャパンと埼玉県は、2016年2月16日に「埼玉県と損保ジャパンとの連携と協働に関する協定」(「包括的連携協定」)を締結し、さまざまな取組みを行っている。
JSA中核会埼玉ブロックでは、社会貢献活動の一環として、地域の防災力を向上するため、昨年11月から今年3月までに販売した、地震保険と水災が補償される個人用火災総合保険契約について、1件につき100円を埼玉県NPO基金に寄付する「彩の国安心生活普及運動」を実施した。
なお、本活動は2019年より開始しており、今回で2回目の寄付となる。
2.寄付金額
624,700円
3.感謝状贈呈式
9月6日埼玉県庁で感謝状贈呈式が行われ、大野埼玉県知事より感謝状が授与された。
4.今後について
寄付金は、「防災・地域安全」分野で活動するNPO法人に助成され、埼玉県の安心・安全な活動に役立てられる。
損保ジャパンとJSA中核会埼玉ブロックは、地域に密着した活動を中心に、継続的に地域防災力の向上に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、岡三証券グループとスケッチブックをおやさいクレヨンを共同贈呈

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

富国生命、「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン第5弾を実施

生保

富国生命、佐賀県に本店を置く4信用金庫および佐賀県警察との特殊詐欺被害防止に向けた共同活動を実施

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】須賀川信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】烏山信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

東京海上日動、「カーボンクレジット創出企業向け人権リスクに関する支援メニュー」を提供開始

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行