新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、AIを活用した自動車保険における不正請求の早期検知の取組み

東京海上日動は、10月から、米 Metromile, Inc.(以下「メトロマイル社」)と連携し、契約の内容や事故の申告状況等に関する情報から、AIが不正な保険金の請求を早期に検知する取り組みを開始する。
同社の保険金支払(損害サービス)担当者が持つ専門的なノウハウを活かしつつ、保険金支払業務をAIがサポートすることで、不正請求対策の高度化および損害サービス業務の品質の向上を実現する。
◆取組みの概要
新たなAIを導入することにより、膨大な保険金支払データをAIが分析し、不正請求と相関関係の高い事案を早期に検知・抽出することが出来るようになる。
具体的には、契約の内容や事故の申告状況等に関する情報から、不正請求に繋がる可能性がある要素を抽出し、事案ごとにスコアリングを実施することで、より慎重に精査が必要となる事案を迅速に把握する。
これにより、保険金支払い担当者は、スコア(不正検知結果)やスコアを構成する要素の情報を参考にして具体的な事案への対応に活かすことができる。これまでは1件1件事案ごとに不正請求と相関関係があるかどうかを確認していたが、事案ごとにメリハリの効いた対応が可能となる。
不正請求の可能性が高い事案に対してはより慎重に対応するとともに、疑いのない事案に対しては、これまで以上にお客様に寄り添った対応を行うなど、損害サービス品質の更なる向上が実現出来る。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、同社代理店へのデータ誤送信による募集人情報の漏えいを確認

生損

東京海上日動、東京海上日動あんしん生命、元代理店店主による保険料の詐取と一時的な流用が判明

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

東京海上日動、大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」向けの保険を提供

損保

東京海上ホールディングス、三菱商事株式会社による自己株式の公開買付けへの東京海上日動による応募及び有価証券売却益の計上見込みを公表

生保

東京海上日動あんしん生命、生成AIを活用した「お客様の声」の分類・分析を高度化

損保

東京海上日動、金融庁により行政処分(業務改善命令)

損保

東京海上日動、カーボンクレジットの調達におけるリスクマネジメント支援サービスの提供開始

損保

東京海上日動、未来への森(高知県安芸市・東山森林公園)が環境省「自然共生サイト」に認定

損保

東京海上ホールディングス、子会社の業務改善計画の進捗および改善状況について(その4)