新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動と三菱UFJ銀行が新たな保険商品・サービスを共同で開発へ

東京海上日動と三菱UFJ銀行は、9月2日、新たな保険商品・サービスを共同開発することを発表した。まず、三菱UFJ銀行が提供予定の「Money Canvas」において、お客さまの資産形成をサポートすることを目的とした保険商品・サービスを提供。両社は、デジタル技術を活用した金融商品・サービスによるお客さまへの新たな価値の提供と社会課題の解決に向けて協業し、今後も新たなリスクに備える商品の開発などを検討していく。
1. 背景
新型コロナウイルス感染拡大による非対面ニーズの高まりや、人生100年時代とも言われる高齢化の加速に伴い、お客さまに求められる金融商品・サービスの内容や提供方法が変わりつつある。両社は、デジタル領域での事業展開や保険商品・サービスの開発を協働することで、お客さまへの新たな価値の提供と社会課題の解決を目指していく。
2. 資産形成をサポートするサービス概要
資産形成には貯蓄や投資などの様々な手段があるが、その中でも保険には万一の病気やけが等の不測の事態に備えることで人々の生活資金を守る役割がある。
今回、両社の協働により提供する保険商品・サービスでは、ニュースやコラム、ライフプランシミュレーション等を通じてお客さまに保険を身近に感じてしてもらうとともに、デジタル技術を活用した分かりやすい補償設計と快適な加入体験を実現した新たな保険商品を、お客さまのライフステージに合わせて提供することで、お客さまの資産形成をサポートしていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

マニュライフ生命、新商品『こだわり変額保険v2』を11月1日から販売開始

生保

太陽生命、金融機関代理店を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

東京海上日動、フォースバレー社との連携による「外国人材紹介ソリューション」の取扱開始

生保

ソニー生命、「災害保障期間付平準定期保険(無配当)」の改定・販売再開

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

ジェイアイ傷害火災、エムアイポイントがお得に貯まる「エムアイ火災ほけん」の提供を開始

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始