新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、「SDGs・社会課題に関する意識調査」を実施

損保ジャパンは、「SDGs・社会課題に関する意識調査」を実施し、その結果を公表した。
2015年9月に国連サミットで「持続可能な開発目標※(Sustainable Development Goals:以下「SDGs」)」が全会一致で採択されてから約6年が経過し、「行動の10年」に入った。日本では、政府を中心に企業、自治体、NPOなどの各種団体および個人それぞれの立場で、SDGsの達成に向けて取組みが加速している。
SDGsの達成には、一人ひとりの理解や取組みが重要となっており、また、新型コロナウイルスの感染拡大が収束しないなかで、10代以上の一般消費者が、SDGsについてどのような考えを持っているか確認するため、本調査を実施した。
また、損保ジャパンが本調査を行うのは今回が3回目であり、過去、2017年度および2019年度にも同様の調査を実施している。意識や行動における変化についてもあわせて確認した。
https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/news/2021/20210802_1.pdf?la=ja-JP

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、委託先におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいのおそれが発覚

協会・団体損保

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、三重県と連携に関する包括協定を締結

損保

損保ジャパン、「健康経営優良法人(ホワイト 500)」に9年連続で認定