新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、「リトルファミリー少額短期保険株式会社」を開業

あいおいニッセイ同和損保は、犬や猫などの“ちいさな家族”をもつすべての人々の幸せを考える「リトルファミリー少額短期保険株式会社(以下、リトルファミリー少短)」を設立し、“ちいさな家族”の一生涯を支えるペット保険「わんデイズ・にゃんデイズ」を2021年7月15日(木)より提供する。なお、本保険商品のマーケティング・パートナーとして国内最大級のペットメディアPECOを迎えた。
1.設立に至った背景
日本において、約1,800万頭の犬や猫が家族の一員として暮らしており、昨今のコロナ禍影響によりその頭数は増加傾向にある。一方で、動物の医療は人とは異なり公的な保険制度がない中、動物向け医療保険の普及率は約10%に留まっており、動物が家族の一員として、当たり前のように医療を受けられるために保険が普及する必要性は大きいと考えている。
このような背景から同社は、リトルファミリー少短を新たに設立し、“ちいさな家族”の一生涯をサポートする医療保険「わんデイズ・にゃんデイズ」を提供することで、家族の皆さまがいつまでも幸せに暮らせる社会の実現に貢献してきた。
2.リトルファミリー少額短期保険株式会社の概要
社名 リトルファミリー少額短期保険株式会社
本社所在地 東京都品川区東五反田5-22-33
代表取締役 板谷和彦
設立年月日 2019年8月1日
資本金 7,500万円
事業内容 少額短期保険業
社名の由来 “ちいさな家族”をもつすべての人々の幸せを考える会社を目指し、既存の常識にとらわれることなく、お客さまに寄り添った新しい保険サービスを生み出すことで、大切な“ちいさな家族”の健康を一生支えていきたいという思いを込めた。
3.わんデイズ・にゃんデイズの特徴
【特徴①】生涯保険料が業界最安級
【特徴②】いつでも、何度でも、充実の補償
【特徴②】いつでも、何度でも、充実の補償
4.今後の展開
マーケティング・パートナーであるメディアPECO、国内最大級ペットヘルスケアメディアhotto、SNSなどを通じて、ペット保険をより広く世の中に浸透させ、すべての“ちいさな家族”が当たり前のように医療を受けられる基盤を構築していく。
そして、将来的にはその基盤を通じて様々なヘルスケアサービスとのつながりを創出し、“ちいさな家族”の健康をOneストップで支えるペットヘルスケア・プラットフォーム“OneHealth”を構築していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

ジェイアイ傷害火災、エムアイポイントがお得に貯まる「エムアイ火災ほけん」の提供を開始

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始

生保

チューリッヒ生命、「収入保障保険プラチナ」を12月2日から発売

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始