新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アイペット損保、ペットの保険金請求が多い傷病のランキング2021を発表

アイペット損保は、毎年行っている契約者からの保険金請求実績に基づく「保険金請求が多い傷病のランキング」を今年も発表した。また、今年は同社で契約件数の多い犬種別の調査結果についても公開している。
【調査結果】
●総合(通院・入院・手術)で最も保険金請求が多かったのは、犬は「皮膚炎」、猫は「下痢」、飼い主が変化に気づきやすい傷病が上位に
●手術で最も保険金請求が多かったのは、犬は「腫瘍」、猫は「異物誤飲」
●年齢別では、犬の全年齢で「皮膚炎」「外耳炎」、猫の0歳では「猫カゼ」がランクイン
●犬種別では、調査対象の4犬種全てに共通して「皮膚炎」が上位に
【調査概要】
調査期間:2020年1月1日~12月31日
調査サンプル数:52,927件
調査方法:同社の保険金請求データを元にしたサンプル調査

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アイペット損保、「みんなでわんにゃんハッピー!新規お申込みキャンペーン」開始

損保

アイペット損保、2024年度使用電力の実質100%再生可能エネルギー化を完了

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

協会・団体損保

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

損保

アイペット損保、ディズニーデザインのフォトスポットで1,000名超を動員

損保

アイペット損保、ディズニーのドッグキャラクターがテーマでジャパンわんこフェスタ2025に初出展

生保

アクサ、世界16の国と地域で実施したマインドヘルス調査の結果を発表

損保

アイペット損保、ペットの名前ランキング2025を発表

生保

大同生命、「新規顧客・販路の開拓」アンケート調査を実施

生保

ソニー生命、生きがい実態調査を実施