新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー損保、内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)に登録

ソニー損保は、5月7日付、消費者庁の「内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)」の登録事業者となった。同社では、今後もお客様に信頼される保険会社であり続けられるよう、通報制度の適切な運用や、各種コンプライアンスへの取組みを一層強化していく。
「内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)」は、企業の内部統制およびコーポレート・ガバナンスの重要な要素である内部通報制度の適切な整備・運用の促進を図るため、消費者庁が2019年度に導入した制度である。事業者は、自らの内部通報制度を評価して認証基準に適合していると判定した場合に指定登録機関に申請をします。同機関は、申請内容を確認して当該事業者を自己適合宣言登録事業者として登録し、WCMS(Whistleblowing Compliance Management System)マークの使用を許諾。
同社では、通報制度を全社的なコンプライアンスを確保するための重要な施策と位置付けている。コンプライアンスに係る違反または違反のおそれが発見されたときに、速やかに被害拡大の防止や再発防止策の策定に取組むべく、発見者がその事実を通報できるよう、社内および社外に通報窓口を設置している。
また、通報窓口の利用者を保護するための適切な措置を講じ、報告された情報を厳重に管理したうえで、所要の対応を行っている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

生保

朝日生命、ベトナム子会社の朝日ライフコンサルティング・ベトナムが保険代理店事業を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

FWD生命、オリックス・バファローズの公式キッズチアダンスアカデミー「BuffaloesLittleGirls」のスポンサーへ

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

協会・団体生保

生保協会、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を更新

生保その他

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組みを実施

損保

ソニー損保、「降雹(ひょう)アラートサービス」の提供開始