新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会北関東支部、新潟県民向けにシンポジウムをLIVE配信

損保協会北関東支部は、株式会社新潟日報社が実施する「新潟日報 みらい大学」に協賛して、新潟県民向けに地震防災減災シンポジウムをLIVE配信した。
新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、地震・災害発生時には避難所での感染対策が不可欠であり、防災と防疫の両面でどのように備えていけばよいのかについて考えた。
当日は、感染症予防のためLIVE配信で開催したが、新潟県民に広く周知し備えに役立ててもらうため、11月28日発行の新潟日報第2面に記事を掲載した。また、動画共有サイトYoutubeから閲覧できる動画を同協会Youtube公式チャンネルで公開している。
『オンラインシンポジウム~コロナ禍に負けない 地震防災をあなたへ、そしてあなたから~』(YouTube)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

富国生命、岡三証券グループとスケッチブックをおやさいクレヨンを共同贈呈

生保

富国生命、「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン第5弾を実施