新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

AIG損保、24時間365日対応可能な「デジタル保険金請求」の対象商品を7月30日より拡大

AIG損保は、7月30日より*1、パソコンやスマートフォンなどを使って利用できる「デジタル保険金請求」の対象商品に、「けがの保険」を追加する。
「デジタル保険金請求」は、10万円以下の保険金請求手続きが、24時間365日、いつでもどこでもパソコンやスマートフォンから行えるため、手続きが簡便かつ、より迅速な保険金支払いが可能となる。先行導入した「学生・園児のための学生総合保障制度」「卒業生のための保険」の契約者から好評を得ていることもあり、対象商品を拡大することにした。
●「デジタル保険金請求」が利用できる対象商品
学生・園児のための学生総合保障制度
・こども総合保険*2
・自転車総合保険*2
卒業生のための保険
・ベーシック傷害保険*2
けがの保険
・傷害総合保険
・傷害総合保険(一時金支払型)
※死亡保険金、後遺障害保険金、個人賠償責任保険金などの請求が含まれる場合は、デジタル保険金請求の対象外である。
●保険金請求手続きの流れ
スマートフォン、タブレット、パソコンなどを使って、下記URLやQRコードにアクセス。AIG損保の「デジタル保険金請求」のページより、請求内容(証券番号や事故の日時・場所・状況、受傷部位と状態、受診された医療機関情報、入通院日、保険金支払口座など)を入力し、送信。同社からの請求受付完了メール受信後、原則3営業日以内に支払う。
https://www.aig.co.jp/sonpo/service/contact/internet
AIG損保は、シンプルでわかりやすい保険を届ける「ACTIVECARE」の事業戦略コンセプトのもと、今後も、お客さま目線のより良い商品・サービスの提供に努めていく。
*1 7月30日以前の事故についても請求可能
*2 先行導入済み商品

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト、アプリを大幅リニューアル

共済

JA共済アプリ・Webマイページの新機能「Web請求」をリリース

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始