新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、VRを活用した社員研修開始

損保ジャパンは、360Channelの協力のもと、自動車保険の事故対応時のお客さま対応の品質を向上させるため、VR※による社員向け教育ツールを開発し、6月から活用を始めた。
※VR:Virtual Reality(仮想現実)
損保ジャパンは、お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービス提供を目指し、最新のデジタル技術を取り入れたVRによる人材育成を進めている。運転経験が少ない社員や交通事故の経験がない社員がVR上で事故に遭うという非日常を体験することで、お客さまの事故の状況を理解するスキルが身につき、被害に遭われたお客さまの気持ちに寄り添った高品質なサービスを提供できる効果が期待できる。VRは、座学と異なり映像の視聴を通じた疑似体験であるため、受講者の記憶に鮮明に残りやすく、より臨場感のある効果的な学習が可能である。また実際の自動車を使用する研修と異なり、受講者全員が同じ研修施設等に集合する必要がなく、所属する地域で個別に受講できる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、三重県と連携に関する包括協定を締結

損保

損保ジャパン、「健康経営優良法人(ホワイト 500)」に9年連続で認定

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、日本社労士法人と業務提携~人事労務制度の整備・拡充を支援する新たなサービスを提供~