新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス、「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進レポート2019」を発行

MS&ADインシュアランスグループホールディングスは、MS&ADグループとしての「D&I推進レポート2019」を発行し、同社ウェブサイトに公開した。本レポートでは、同社グループとしてのD&Iの方向性とグループ各社が目指す共通の取組テーマを提示し、グループ一体となった推進体制のもと取り組んでいる具体的な施策を紹介している。今年度の主な取り組みは以下の通り。
<今年度の主な取り組み>
・D&I推進体制の可視化
持株会社のサステナビリティ委員会を中心に、経営層、所轄関連部署、各社のD&I推進グループの連携体制とそれぞれの役割を明確にし、全社的なD&I取組を着実に進めるための推進体制を可視化した。
・女性役員の輩出・育成
グループの女性管理職人数が前年度比27.6%も増加したこともあり、グループ横断ネットワーク「女性部長の会」を新設。女性部長同士の交流・情報交換の場を増やし、社内外講師によるセミナーの開催をはじめ、役員メンター制度の導入や関連事業会社の非常勤取締役への就任等を通じて、女性役員の育成・輩出に取り組んでいる。
・役員・管理職の意識改革
多様性が生きる企業文化を醸成するため、アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)への理解を深めることを目的として、役員研修を実施した。また、管理職の意識改革取組として、アンコンシャス・バイアスを理解し、自らのバイアスに「気づいて」、「コントロールする」手法を学ぶマネジメント研修等を実施している。
同レポートは同社HPよりダウンロードできる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、2025・2026年度日本経済の見通し(改訂)

生保

住友生命、「新型コロナウイルス実態調査レポート」2025を発表

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所が開発に参画中の「音声による認知機能障害判定技術」について、国立循環器病研究センター等による論文がTheLancetRegionalHealth‐WesternPacificに掲載

生保

第一生命ホールディングス、グループ人的資本レポート2025を発行

生保

アフラック生命、ディスクロージャー誌「アフラック統合報告書2025」を発行

損保

日本地震再保険、ディスクロージャー誌「日本地震再保険の現状2025」を発行

生保

ジブラルタ生命、学校教職員向け2024年度アニュアルレポート「SEED」作成

生保協会・団体

生保文化センター 、2025年度研究助成成果論文表彰制度における受賞該当者の決定

生保

住友生命、Vitalityによる長期的な歩数増加結果に関する国際論文を『Preventive Medicine』に発表

協会・団体生保

生保協会、「生命保険協会SR報告書2025」を公表