新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、最新の都道府県別「危ない交差点ワースト5」を発表~全国ワースト1は、大阪府「上本町6丁目交差点」と福岡県「湯川交差点」

損保協会では、人身事故の半数以上を占める交差点・交差点付近での交通事故の防止・軽減を目的として、9月21日(土)から始まる「秋の全国交通安全運動」に向けて、全国地方新聞社連合会および警察庁の協力を得て、2018年「全国交通事故多発交差点マップ」を発表した。
本マップでは、都道府県ごとに人身事故件数ワースト5の交通事故多発交差点について、交差点の特徴や事故の状況・要因・予防方策等を紹介している。
2018年の全国ワースト1は、大阪府「上本町6丁目交差点」と福岡県「湯川交差点」となった。
本マップは、企業等の交通安全研修やカーナビへの情報連携など、様々な場面で活用されている。
同協会では、今後も、警察や自治体などと連携し、交通事故の防止・軽減に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保協会、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

損保

損保協会、「代理店業務品質に関する評価指針」(案)の 意見公募結果を公表

協会・団体損保

損保協会、俳優の田畑志真さんを起用した2025年度防火ポスターを作成

損保協会・団体

損保協会、超大規模地震に対応する業界共同システム「地震損害申告サポート(損害状況申告方式のWEB化)」運用開始

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、特設サイト「お客さま・社会からの信頼回復に関する損保協会の取組み」を開設

損保協会・団体

損保協会、自動車修理時の確認ポイントを解説する動画を作成

協会・団体損保

損保協会、高等学校における損害保険に関する教育の実態調査(4回目)を実施