新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、24時間365日の事故対応サービス『I’m ZIDAN』を提供体制を強化

あいおいニッセイ同和損保は、2019年ゴールデンウィーク10連休を迎えるにあたり、休日も平日と同等水準の事故対応サービスを行う『I’m ZIDAN』の提供体制を強化し、連休期間中も平日と変わらない安心をお客さまに届ける。
1.ゴールデンウィーク10連休も『I’m ZIDAN』
『I’mZIDAN』は、営業時間内と同等水準の夜間・休日事故対応サービスを実施する、「24時間365日事故対応サービス」として2016年4月から開始した。
サービス開始以降、「夜間や休日に関わらず、当日中に事故の相手方への対応が終わり、安心して週末を過ごすことができた」「相手方との責任割合交渉を、連休明けまで待たなくて済んで助かった」といった反響を得ている。
この度、過去に例のない長期連休を迎えるにあたり、『I’mZIDAN』提供体制を以下のとおり強化し、ゴールデンウィーク10連休中も、事故に遭ったお客さまへ、平日と変わらない安心を届ける。
2.ゴールデンウィーク10連休の体制増強
◇事故対応体制
事故対応スタッフを1日あたり50名、連休期間で延べ500名増員する。
3.連休明けに向けた対応
ゴールデンウィーク10連休明けは、経済活動が再開することによる業務集中が予想される。
同社においては、連休期間中に全国のサービスセンターで一部社員が出社し、連休明けにおいても迅速な事故対応を継続できるよう、万全の体制を構築する。
同社は、行動規範として掲げる「全力サポート宣言」のもと、「迅速」で「優しい」、いつでも「頼れる」事故対応サービスの実現に向け全力で取り組んできた。
業界初の24時間365日事故対応サービス『I’m ZIDAN』だけでなく、世界最先端のテレマティクス技術を活用した自動車保険と事故対応等、新たなサービスで、これまで以上にお客さまを全力でサポートしていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始