新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保が國學院大學と包括的な連携協定を締結

あいおいニッセイ同和損保と、國學院大學は、国連が提唱する「SDGs」を基礎に誰もが幸せになれる社会の実現を目標とした取り組みに関する包括連携協定の締結に合意した。
<包括協定の特徴>
◆ダイバーシティを切り口に、個性と協働の強みを生かし“渋谷”から発信する
 ダイバーシティやサスティナブル社会の実現を目指し「共存学」という学際的な研究を長らく行ってきた國學院大學と、女性の活躍・障がい者雇用と定着支援・LGBT理解促進などアセットを持つ、あいおいニッセイ同和損保が両者の強みを生かし、ダイバーシティの街“渋谷”からSDGsを基礎として連携をしていく。
◆様々な人が集う国際都市“渋谷”から、健康的で文化的な生活を視点に、「人」「街」「環境」を考える
 若者からお年寄り、学生からビジネスパーソン、地方出身者から訪日外国人まで様々な人々が集う渋谷。その渋谷に拠点を置く組織として、渋谷から「人」「街」「環境」を考え、SDGsを基礎に連携する。
◆2019年4月より連携事業開始、「地域連携」「人材育成」「文化・芸術・スポーツ」の3つの柱で展開
 協定締結後、定例合同会議を実施し、今後の連携事業の具体的展開を設計する。2019年4月からの本格的連携開始を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」「Webサポート」で最高評価の「三つ星」を5年連続で取得

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、ドイツAutohaus誌の自動車ブランド保険評価で現地トヨタ保険が12年連続14回目の総合1位を獲得

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

生保

住友生命、北海道旭川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、坂井市と『地域防災力向上に係る包括連携協定』を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、国立循環器病研究センター、国立長寿医療研究センター、その他関係5社と認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

住友生命、鳥取県鳥取市においてVitalityを活用した連携事業を開始