新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス、障がい者雇用の新会社「MS&ADアビリティワークス株式会社」を設立

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングスは、障がい者の雇用と活躍を促進するための新会社「MS&ADアビリティワークス株式会社」 (以下、「MS&ADアビリティワークス」)を6月1日付で設立した。
MS&ADアビリティワークスは、今後「特例子会社」(※)の認定を申請するとともに、グループにおける障がい者雇用の専門機関として、グループ全体の障がい者の雇用促進に取り組む。
(※)特例子会社とは、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に定められた障がい者の雇用に特別に配慮した会社で、一定の要件を満たして厚生労働大臣の認定を受けた会社である。
<MS&ADアビリティワークスの概要>
●設立日      2018年6月1日
●本店所在地    東京都中央区新川一丁目26番9号
●資本金      5千万円
●役員・従業員体制 取締役社長 本島なおみ
取締役   土岐 忠
取締役   白井祐介
監査役   河本圭介
従業員 16名

●企業理念
・私たちは、心身の機能に障がいがある人(以下「障がい者」という)の意欲・能力・ 適性を尊重し、それらを仕事を通じてより一層高めることに努める。
・障がい者に適した職務や業務プロセスを開発し、MS&ADグループの事業展開に活かす。
・障がいの有無にかかわらず、全ての人が仕事でその能力を発揮し、活き活きと誇りをもって働き、お互いを尊重する社会の実現を目指す。
●主な事業内容
・グループ各社と連携し、次のような業務を中心に事業を展開する。
(例)保険募集ツール点検、データ入力・分析、ホームページ作成など
・主に精神・知的障がい者に適した業務の設計開発、マニュアル・ツール類の作成、 労務管理手法などを確立し、グループにおける障がい者の雇用モデルや能力発揮ノウハウを構築し、グループ各社へ提供する。
<参考>MS&ADインシュアランスグループの障がい者雇用率:2.32%(2018年5月1日時点)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

富国生命、岡三証券グループとスケッチブックをおやさいクレヨンを共同贈呈

生保

富国生命、「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン第5弾を実施