新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、「データソリューション室」を新設

あいおいニッセイ同和損保は、6月1日付けでデータソリューション室を新設した。
同社は2015年に買収した英国Box Innovation Group社において、64億㎞のテレマティクス走行データとそれに付随する事故データを持ち、また日本・欧州・米国・アジアの世界4極で進めているテレマティクス事業においても日々テレマティクスデータが蓄積されており、その量は業界トップレベルにある。デジタル社会の本格到来によるお客さまニーズやマーケットの変化に迅速に対応し、特色あるビジネスモデルを構築するため、同社の持つビッグデータ資源を活用し、先進的なソリューションを提供することを目的としてデータソリューション室を新たに設置することとした。
データソリューション室は、現場へのデータサイエンス活用の推進を主たる業務とし、それに加え、日本国内においては、滋賀大学との産学連携による共同研究やデータサイエンティストの育成をはじめ、社外関連団体や提携各社との取り組みを深化させていく。また欧州・米国・アジアの同社グループ各社の専門人財とも連携することで、同社はデータサイエンス分野における知見をグローバルに展開していく。当初メンバーはデータサイエンティストなど専門人財を中心に10名規模でスタートするが、今後専門人財の採用と育成により体制を拡大していく。
同社は、今後環境の変化に迅速に対応していきながら、ビッグデータの高度な活用のさらなる促進、新たな付加価値創造と安心・安全な社会の構築に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、GOドライブ株式会社へ資本参画し事業連携

損保

あいおいニッセイ同和損保、【業界初】メタバース空間「ROBLOX」で交通ルール学習ゲームを提供

損保

あいおいニッセイ同和損保、デフサッカー・松元卓巳選手がデフリンピックの日本代表に決定、日本選手団の旗手にも任命

損保

あいおいニッセイ同和損保、路面の振動データと画像データを組み合わせた道路点検DXの実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、所属のパラ陸上・岡野華子選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、UNPEL GALLERYでの活動がThis is MECENATに2年連続で認定

損保

あいおいニッセイ同和損保、「InsuranceAsiaAwards2025」で2部門を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、パラ水泳・荻原虎太郎選手が世界選手権の日本代表に決定