新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、浦安商工会議所と『地域経済活性化に係る包括連携協定』を締結

損保ジャパンは、地域経済活性化に係る取組みにおいて、相互協力のもとに推進するため、浦安商工会議所と『地域経済活性化に係る包括連携協定』を2025年8月4日に締結した。
1.背景・経緯
浦安商工会議所は、地域経済の発展と事業者への経営支援を通じて、活力ある地域社会の実現を図ることを重要な使命として活動している。近年、自然災害、感染症、サイバー攻撃など事業継続を脅かすリスクは多様化しており、事業継続計画(BCP)策定をはじめとするリスク管理に関して、会員事業者からの相談が増加している。
損保ジャパンは、SOMPOグループの一員として、BCP策定支援やリスクマネジメントに関するコンサルティングサービスを、事業者向けに提供している。損害保険のみならず、地域事業に関わる様々なリスクに対し、包括的なサポートを提供することで、事業者の安心・安全・健康を支えることを目指している。
このたび、浦安商工会議所の事業者支援に対する取組みと、損保ジャパンの持つリスクマネジメントに関する専門性・ノウハウを融合させ、より効果的な事業者支援体制を構築するため、浦安商工会議所との協定締結に至ったものである。
2.協定の目的
本協定は、浦安商工会議所と損保ジャパンが相互の連携・協力を強化し、事業者への経営支援を行うことで地域経済の発展に寄与することを目的とする。
3.協定の主な内容
損保ジャパンの強みや特徴を活かし、以下事項において業務提携を行う。
(1)創業支援および経営支援に関わる事項
(2)中小企業・小規模事業者等のイノベーションおよび社会課題解決に関わる事項
(3)中小企業・小規模事業者等を対象としたセミナー・講演会開催等
(4)中小企業・小規模事業者等の経営改善や、人材育成等に関わる事項
(5)その他、地域の中小企業・小規模事業者等への支援および地域経済活性化に関わる全ての事項
4.今後について
損保ジャパンは、本協定を通じて、浦安商工会議所と連携しながら、事業者のニーズに応じた様々な支援策を展開し、地域経済の活性化および発展に貢献できるよう努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生損

損保ジャパン、SOMPOひまわり生命、柏市と『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』を締結

生保

住友生命、北海道北見市および山口県柳井市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

第一生命、国立長寿医療研究センターとの包括的連携協定10周年を記念した協働取組み~「認知症予防」を目的とした体験型イベント等~実施

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

生保

SOMPOひまわり生命、静岡県伊豆市と「健康づくり等の推進に向けた協定」締結

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

生保

住友生命、北海道札幌市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

生保

メットライフ生命、宝塚市とライフデザインに関する協定を締結

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始