新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、2024年度「お客さま第一の業務運営」に関する取組状況を公表

あいおいニッセイ同和損保は、「お客さま第一の業務運営に関する方針」にもとづき、2024年度の取組状況を公表した。
同社は、「お客さま第一の業務運営に関する方針」にもとづき、保険会社としての専門性と職業倫理を高め、お客さまに対して誠実・公平な業務を行うとともに、「お客さまの最善の利益」を追求した商品・サービスの提供に、全社で取り組んでいく。
本資料は、同社の取り組みをお客さまにわかりやすく伝える観点で作成しており、お客さま接点における行動規範「全力サポート宣言」(「迅速」「優しい」「頼れる」)の取り組みや、お客さまや社会に「CSV×DX」の提供価値を届けきることでお客さま本位の業務運営を実践する取り組みを幅広く案内している。
「CSV×DX」の代表的な商品・サービスであるテレマティクス自動車保険では、サービスの拡充やデータ・デジタル技術を活用した高度な事故対応サービス(テレマティクス損害サービス)を通じて、お客さま・地域・社会が真に求める新たな価値を提供している。
今後も、お客さま・地域・社会の皆さまから選ばれ続ける会社となるべく、お客さま本位の業務運営を全役職員一丸となって取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

明治安田トラスト生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

生保

アクサ生命、「ライラックスクエア」が10月1日オープンしオープニングセレモニーを開催、札幌本社も同日移転へ

生保

はなさく生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、3年連続、早稲田大学法学部へ寄附講座「メタバースと法」を提供