新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、保険代理店事業会社の設立検討開始

三井住友海上、株式会社三井住友フィナンシャルグループ(以下、同社グループを総称して「SMBCグループ」と、銀泉株式会社は、業界トップクラスの品質、規模、体制を備え、市場環境や法規制見直しに適切に対応し、お客様に最高水準の品質、サービスを提供することを目的に、3社共同出資による保険代理店事業会社を設立することについて検討を開始した。
1.保険代理店事業会社設立の目的
損害保険業界における保険金不正請求や保険料調整行為などの問題発生を背景に、顧客本位の業務運営と健全な競争環境の実現に向けて保険業法の改正が検討されるなど、市場環境は大きく変化している。そのような中、保険業界のさらなる発展を主導していくことを目的に、SMBCグループの親密事業会社である銀泉株式会社、三井住友海上、株式会社三井住友フィナンシャルグループの3社共同出資による保険代理店事業会社を設立することについて検討を開始した。
2.新会社の目指す姿
三井住友海上とSMBCグループの強み・特徴を活かして業界トップクラスの体制を構築し、比較推奨販売の徹底など新たな環境や法規制に的確に対応しつつ、お客さまに最高水準の品質・サービスを提供していく。
また保険代理店事業とSMBCグループがもつ金融の力の融合により、企業向けリスクマネジメントサービスや企業の従業員を中心とする個人向けサービス等の提供力を一層高度化し、保険業界をけん引していくことを目指していく。
3.新会社設立に関するスケジュール
新会社のスタート時期
2026年4月(予定)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、昨年度に引き続き経済産業省事業「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

損保

auフィナンシャルグループ、LGBT平等法制定を目指す「ビジネスによるLGBT平等サポート宣言」に賛同

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

ライフネット生命、「カスタマーハラスメントへの対応方針」を公表

生保

大同生命、「わたSHIGA輝く障スポ」に合わせ「広岡浅子とヴォーリズ・一柳満喜子展」を滋賀県近江八幡市で開催

生保

フコクしんらい生命、カスタマーハラスメントへの対応方針を公表