新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、岐阜県可児市と『包括連携協定』を締結

損保ジャパンは、岐阜県可児市(以下「可児市」)と多様な分野において地域の諸課題の解決を図り、市民サービスの向上や地域の活性化を推進することを目的に『包括連携に関する協定書』を6月27日に締結した。
1.背景・経緯
損保ジャパンは地域の安心、安全、健康な暮らしを支え、地域で愛される保険会社を目指した取組みを推進している。SOMPOグループが持つ防災・減災、教育等のあらゆるノウハウを生かし、可児市と共に新たな価値提供、社会課題解決の一助となる取組みができると考え相互連携を提案した。可児市と協議を進め、このたびの包括連携協定に至った。
2.協定の目的
可児市と損害保険ジャパンは、それぞれが保有する知的・人的資源を有効に活用し、相互の連携および協力を強化することにより、地域の発展に寄与することを目指す。
3.協定の主な内容
(1)安全・安心なまちづくりに関すること
(2)子育てや教育に関すること
(3)移住・定住の促進に関すること
(4)地域の人材育成・確保に関すること
(5)産業振興・農業の振興に関すること
(6)観光誘客の促進に関すること
(7)その他両者が協議し合意した事項
4.今後について
損保ジャパンは、今後も地方自治体と連携しながら、各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生することに貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

損保

損保ジャパン、浦安商工会議所と『地域経済活性化に係る包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、介護事業者向け「ICT体験フェア2025in高山」を開催

損保

損保ジャパン、ビッグモーター社による一連の不正事案に関するお客さまへの同社の対応(その8)

損保

損保ジャパン、事故車両調査員の夏を救う、ペルチェベスト導入で熱中症リスクを軽減

生保

住友生命、「Vitalityコイン」の交換先に新たにドコモの「dポイント」追加

生保

富国生命、スタートアップ向けデットファンド「UP SIDER BLUE DREAM Growth Fund2号」に出資

生保

かんぽ生命、株式譲渡取引に係る払込完了