新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADホールディングス、ミャンマー中部地震被災者支援で寄付

MS&ADホールディングスは、ミャンマー中部地震被災者の支援を目的にグループ各社の社員から寄付金を募り、災害時義援金マッチングギフト制度による会社拠出金を合わせて寄付を行った。
MS&ADインシュアランスグループは、今後も被災者の支援ならびに被災地の復興へ向けて、継続的な支援を行っていく。
<寄付の内訳>
〇MS&ADグループ社員:
協力者数/寄付金
2,695名/3,503,000円
〇災害時義援金マッチングギフト:3,503,000円
〇寄付金額:寄付先
・5,006,000円:特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
・1,000,000円:特定非営利活動法人国連UNHCR協会
・1,000,000円:世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
<参考>
災害時義援金マッチングギフト制度
社員からの義援金に対して、会社が上乗せして拠出する。
対象災害:国内は災害救助法適用災害で一定の義援金募集が行われる自然災害海外は日本経団連が支援に関する情報を提供する大規模災害
【寄付実績】(年度は災害発生時点、2025年6月6日現在)
〇社員からの義援金/マッチングギフト/計額
2024年度(5件):24,644,500円/22,064,500円/46,709,000円
2023年度(6件):32,119,000円/32,119,000円/64,238,000円
2022年度(3件):13,366,000円/11,726,000円/25,092,000円
【制度創設(2004年10月)からの寄付累計】
・件数:113件
・参加社員数:303,268人
・社員からの義援金:489,256,052円
・マッチングギフト:420,674,413円
・合計額:909,930,465円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、会話補助ツール「軟骨伝導イヤホン」の来店窓口に設置

損保

MS&ADホールディングス、有価証券売却益を計上

生保

大同生命、子どもたちに『ごはん21万杯分』の食事代を寄付

損保

大同火災、第107回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)出場校への寄付金贈呈

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2025年度新規奨学生170人を決定、累計で3,817人を支援

損保協会・団体

損保協会、軽消防自動車、高規格救急自動車を全国に13台寄贈

生保

メットライフ生命、歩みがつなぐ未来メットライフ生命、子どもたちへの支援を拡充

生保

メットライフ生命、歩みがつなぐ未来メットライフ生命、子どもたちへの支援を拡充

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】青木信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

かんぽ生命、N響第九SpecialConcertに特別協賛