新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADホールディングス、ミャンマー中部地震被災者支援で寄付

MS&ADホールディングスは、ミャンマー中部地震被災者の支援を目的にグループ各社の社員から寄付金を募り、災害時義援金マッチングギフト制度による会社拠出金を合わせて寄付を行った。
MS&ADインシュアランスグループは、今後も被災者の支援ならびに被災地の復興へ向けて、継続的な支援を行っていく。
<寄付の内訳>
〇MS&ADグループ社員:
協力者数/寄付金
2,695名/3,503,000円
〇災害時義援金マッチングギフト:3,503,000円
〇寄付金額:寄付先
・5,006,000円:特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
・1,000,000円:特定非営利活動法人国連UNHCR協会
・1,000,000円:世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
<参考>
災害時義援金マッチングギフト制度
社員からの義援金に対して、会社が上乗せして拠出する。
対象災害:国内は災害救助法適用災害で一定の義援金募集が行われる自然災害海外は日本経団連が支援に関する情報を提供する大規模災害
【寄付実績】(年度は災害発生時点、2025年6月6日現在)
〇社員からの義援金/マッチングギフト/計額
2024年度(5件):24,644,500円/22,064,500円/46,709,000円
2023年度(6件):32,119,000円/32,119,000円/64,238,000円
2022年度(3件):13,366,000円/11,726,000円/25,092,000円
【制度創設(2004年10月)からの寄付累計】
・件数:113件
・参加社員数:303,268人
・社員からの義援金:489,256,052円
・マッチングギフト:420,674,413円
・合計額:909,930,465円

関連記事(保険業界ニュース)

損保

MS&ADホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了を発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】愛知信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

SBI損保、【SBI損保×大分トリニータ×大分東警察署】親子で楽しむ「脳トレ運動教室」と交通安全啓発イベントを開催

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

損保

MS&ADホールディングス、「MS&AD TCFD・TNFDレポート2025」を発行

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施