新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ジェイアイ傷害火災、2025年オリコン顧客満足度(R)調査「海外旅行保険」で総合第1位を授賞

ジェイアイ傷害火災は、オリコン株式会社(以下「オリコン」)が5月1日に発表した「2025年オリコン顧客満足度(R)調査『海外旅行保険』」において、総合第1位の評価を授賞した。
オリコン顧客満足度(R)調査は、海外旅行保険を取扱う保険会社13社について、海外旅行保険に加入した方、実際に保険金を受け取られた方を対象にオリコンが実施した調査である。本ランキングにおいて同社はこの度、海外旅行保険における総合1位を授賞した。さらに、評価項目別ランキングでは「加入手続き」「商品内容」「受取額・支払いスピード」の3つの評価項目において第1位の評価をえた。
■顧客満足度向上への取組み
ジェイアイ傷害火災は2012年にリスク細分型特定手続用海外旅行保険「t@bihoたびほ」の販売を開始して以降、加入手続きだけでなく加入後の契約内容変更手続きや一部補償項目の保険金請求もネットで完結できる高い利便性を実現してきた。
また2022年の商品改定では、それまでに寄せられた「お客様の声」や海外旅行保険を販売する保険代理店からの要望を反映し、各補償項目の補償範囲を拡大した「ATTENDあてんど」の販売を開始。さらにお客様が海外旅行先で事故にあった際に専用アプリからワンタップで同社に連絡できる「Jiジャパンダイレクト」や、スーツケース破損事故の際にAI画像解析により完全無人かつ即日保険金支払いを可能とする「スーツケース破損保険金自動支払いサービス」を導入するなど、高水準の安心とスムーズな保険利用体験を提供できるよう常に取組みを続けている。
■「ATTENDあてんど」の概要
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴うデジタル・非接触化に対して高まるお客様ニーズに応えるべく、2022年に従来旅行会社店頭で紙の申込書により契約していた海外旅行保険をWeb化。補償範囲の拡大と併せて複数の補償項目を統合し、海外旅行を取り巻く各種リスクをパッケージとした補償項目である「海外旅行総合費用」と、渡航先でのトラブル時に同社のサポートスタッフがお客様のもとに駆け付け、安心して旅を楽しめるようサポートを行う業界唯一の「現地駆け付けサービス」(Jiデスク設置の海外36都市で所定の保険事故発生時)を備えた、同社海外旅行保険における最上級商品である。
■「t@bihoたびほ」の概要
2012年の「t@bihoたびほ」販売開始以降、Web専用でリーズナブルな価格、保険金額の変更や補償項目の選択が可能かつ業界最多水準*の手厚い補償項目、安心のサポートサービス。(*2024年11月 同社調べ)
現在は「t@bihoたびほ」に加え、さらに補償とサービスを拡充した「t@bihoプライム」と、需要が増加する旅行取消料の補償のみを単品で販売する「t@bihoキャンセル」を商品ラインナップに追加。お客様が自身の希望に合った商品を自由に選択できるようバージョンアップを続けている。

関連記事(保険業界ニュース)

生損

こくみん共済coop〈全労済〉、国土緑化推進機構「緑の募金」への寄付に対し農林水産大臣より感謝状を授与

生保

住友生命、トムソン・ロイター社主催「ALB JapanLaw Awards2025」にて権威ある「Japan In-House Team of the Year」を受賞

損保

ジェイアイ傷害火災、関西電力株式会社が運営する「かんでん暮らしモール」において、「かんでん保険 火災保険プラン」(補償選択型住宅用火災保険)の提供を開始

生保

はなさく生命、ナビナビ保険「2025年版ナビナビ保険グランプリ」で4商品が第1位を受賞

生保

なないろ生命、「なないろスリー」「なないろセブン」が「【2025年版】ナビナビ保険グランプリ」の三大疾病保険(七大生活習慣病)部門で入賞

生保

ライフネット生命、『2025年度版 ナビナビ保険グランプリ~定期保険部門~』で定期死亡保険「かぞくへの保険」が第1位を初受賞

損保

MS&ADホールディングス、MS&ADベンチャーズのマネージングパートナーが「世界の優れたシード投資家(Seed100)」に選出

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲーム「ハッピータウンメーカー」が消費者教育教材資料表彰2025で優秀賞を受賞

生保

なないろ生命、保険商品が「保険とみらいアワード2025」の各部門で入賞

生保

ソニー生命、NTTコムオンラインNPS(R)ベンチマーク調査2025「生命保険部門」「生命保険部門請求体験調査」で第1位を受賞