新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクト損保、ポイントが貯まる自動車保険・バイク保険の還元率を2%に拡大

三井ダイレクト損保は、各ポイント運営会社の会員向けに提供しているポイント還元型商品の還元率を、保険料の1%から2倍の2%に拡大する。
「ポイント還元型商品」とは、三井ダイレクト損保と各ポイント運営会社が提携し、募集経費の削減効果などを、ポイントでお客さまへ還元する保険商品である。
今回の改定により、ポイント(下記の各商品の還元ポイントに準ずる)を進呈する自動車保険・バイク保険において最高水準(2025年3月現在、三井ダイレクト損保調べ)の還元率となった。
■還元率
(改定後)保険始期日が2025年4月1日以降の契約:保険料の2%
(改定前)保険始期日が2025年3月31日以前の契約:保険料の1%
※クレジットカードの利用に伴う通常のポイントは別途付与される。
※保険料の2%については、三井ダイレクト損保が募集経費の削減効果などを還元する制度である。
※2025年3月以前に申込んだ場合についても、2%を還元する。
※新規契約/継続契約ともに対象。
※現在、三井ダイレクト損保で契約中の自動車保険・バイク保険を切り替えることはできない。
・付与上限
1契約につき3,000ポイントまで(クレジットカードの利用に伴う通常のポイントは除く)
なお、付与時期、付与条件は商品により異なる。
■ポイント2%還元対象商品(商品名、対象会員、還元ポイント)
・コストコ自動車保険:コストコグローバルカード会員 リワード
・Vポイントが貯まる自動車保険:三井住友カード会員 Vポイント
・エムアイくるまの保険:エムアイカード会員 エムアイポイント
・イオンのほけん相談 自動車保険、イオンのほけん相談 バイク保険:WAON POINT会員 WAON POINT
・nanacoの自動車保険、nanacoのバイク保険:nanaco会員 nanacoポイント
同社では今後も、さらなるサービス拡充と利便性の向上を図り、お客さまが満足する商品・サービスの提供に努めていく。
※au自動車ほけんについては、現時点で2%還元の対象とはならない。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行