新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクト損保、ポイントが貯まる自動車保険・バイク保険の還元率を2%に拡大

三井ダイレクト損保は、各ポイント運営会社の会員向けに提供しているポイント還元型商品の還元率を、保険料の1%から2倍の2%に拡大する。
「ポイント還元型商品」とは、三井ダイレクト損保と各ポイント運営会社が提携し、募集経費の削減効果などを、ポイントでお客さまへ還元する保険商品である。
今回の改定により、ポイント(下記の各商品の還元ポイントに準ずる)を進呈する自動車保険・バイク保険において最高水準(2025年3月現在、三井ダイレクト損保調べ)の還元率となった。
■還元率
(改定後)保険始期日が2025年4月1日以降の契約:保険料の2%
(改定前)保険始期日が2025年3月31日以前の契約:保険料の1%
※クレジットカードの利用に伴う通常のポイントは別途付与される。
※保険料の2%については、三井ダイレクト損保が募集経費の削減効果などを還元する制度である。
※2025年3月以前に申込んだ場合についても、2%を還元する。
※新規契約/継続契約ともに対象。
※現在、三井ダイレクト損保で契約中の自動車保険・バイク保険を切り替えることはできない。
・付与上限
1契約につき3,000ポイントまで(クレジットカードの利用に伴う通常のポイントは除く)
なお、付与時期、付与条件は商品により異なる。
■ポイント2%還元対象商品(商品名、対象会員、還元ポイント)
・コストコ自動車保険:コストコグローバルカード会員 リワード
・Vポイントが貯まる自動車保険:三井住友カード会員 Vポイント
・エムアイくるまの保険:エムアイカード会員 エムアイポイント
・イオンのほけん相談 自動車保険、イオンのほけん相談 バイク保険:WAON POINT会員 WAON POINT
・nanacoの自動車保険、nanacoのバイク保険:nanaco会員 nanacoポイント
同社では今後も、さらなるサービス拡充と利便性の向上を図り、お客さまが満足する商品・サービスの提供に努めていく。
※au自動車ほけんについては、現時点で2%還元の対象とはならない。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

損保

楽天損保、ペット保険の支払査定にAIを本格導入

生保

プルデンシャル生命、2025年度の「営業学」寄附講座実施に対し、早稲田大学より感謝状を受領

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

損保

損保ジャパン、【業界初】自動車保険金請求の進捗状況をLINEでいつでも手軽に確認できる「SOMPOあんしん進捗ナビ」の提供開始

損保

東京海上ダイレクト、アプリを大幅リニューアル

共済

JA共済アプリ・Webマイページの新機能「Web請求」をリリース

損保

三井ダイレクト損保、「東京レガシーハーフマラソン2025(パラアスリート・視覚障がいT11/T12男子の部)」で熊谷豊選手が2年連続で優勝