新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクト損保、ポイントが貯まる自動車保険・バイク保険の還元率を2%に拡大

三井ダイレクト損保は、各ポイント運営会社の会員向けに提供しているポイント還元型商品の還元率を、保険料の1%から2倍の2%に拡大する。
「ポイント還元型商品」とは、三井ダイレクト損保と各ポイント運営会社が提携し、募集経費の削減効果などを、ポイントでお客さまへ還元する保険商品である。
今回の改定により、ポイント(下記の各商品の還元ポイントに準ずる)を進呈する自動車保険・バイク保険において最高水準(2025年3月現在、三井ダイレクト損保調べ)の還元率となった。
■還元率
(改定後)保険始期日が2025年4月1日以降の契約:保険料の2%
(改定前)保険始期日が2025年3月31日以前の契約:保険料の1%
※クレジットカードの利用に伴う通常のポイントは別途付与される。
※保険料の2%については、三井ダイレクト損保が募集経費の削減効果などを還元する制度である。
※2025年3月以前に申込んだ場合についても、2%を還元する。
※新規契約/継続契約ともに対象。
※現在、三井ダイレクト損保で契約中の自動車保険・バイク保険を切り替えることはできない。
・付与上限
1契約につき3,000ポイントまで(クレジットカードの利用に伴う通常のポイントは除く)
なお、付与時期、付与条件は商品により異なる。
■ポイント2%還元対象商品(商品名、対象会員、還元ポイント)
・コストコ自動車保険:コストコグローバルカード会員 リワード
・Vポイントが貯まる自動車保険:三井住友カード会員 Vポイント
・エムアイくるまの保険:エムアイカード会員 エムアイポイント
・イオンのほけん相談 自動車保険、イオンのほけん相談 バイク保険:WAON POINT会員 WAON POINT
・nanacoの自動車保険、nanacoのバイク保険:nanaco会員 nanacoポイント
同社では今後も、さらなるサービス拡充と利便性の向上を図り、お客さまが満足する商品・サービスの提供に努めていく。
※au自動車ほけんについては、現時点で2%還元の対象とはならない。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

損保共済

JA共済、『デジタル防災訓練』をJA共済アプリで公開

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始