新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アイペット損保、『うちハピ小動物図鑑』を公開

アイペット損保は、3月19日(水)から、情報コンテンツ「うちの子HAPPY PROJECT」で、エキゾチックアニマル(小動物)の飼育に関する情報を公開した。エキゾチックアニマル(小動物)に関する飼育情報のコンテンツは、今回が初めてとなる。『うちハピ小動物図鑑』では、エキゾチックアニマル(小動物)の種類に応じた特徴や習性など、共に健やかに暮らすために必要な情報を紹介。すべての記事をエキゾチックアニマル(小動物)専門の獣医師監修の下、執筆している。
○掲載内容
・しぐさからわかるこの子の気持ちって?
・からだの作りの違いから日頃注意してあげるべきことは?
・主食やおやつには何を与えたらよい?量はどのくらい?
・その種にあったケージの選び方は?お部屋の温度はどのくらい?
・かかりやすい病気とその予防方法は? など
○監修
三輪 恭嗣先生
日本エキゾチック動物医療センター院長
東京大学付属動物医療センターエキゾチック動物診療責任者
日本獣医エキゾチック動物学会会長
宮崎大学農学部獣医臨床教授

関連記事(保険業界ニュース)

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

生保協会・団体

生保文化センター、「生命保険と税金の知識」改訂

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

アイペット損保、100万件突破を記念し「“うちの子”に愛を伝えようキャンペーン」第一弾、「みんなでわんにゃんハッピー!新規申込みキャンペーン第二弾」を実施

生保

住友生命、Vitality健康プログラムにおけるポイントメニューを改定

生保

住友生命、業界初※1の主観的ウェルビーイングを育むスマートフォンアプリ「シアフル」を提供開始

生保

かんぽ生命、かんぽコールセンターで保険金請求手続きの新サービス導入

生保

エヌエヌ生命、DEIを考える―カミングアウトデー月間にオンラインイベントを開催