新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、東京都品川区と包括連携に関する協定を締結

損保ジャパンは、品川区との相互連携と協働により、地域の課題解決、新たな価値提供および品川区の取り組む「輝く笑顔住み続けたい街しながわ」の実現に寄与することを目的として、「包括連携に関する協定」を2月12日に締結した。東京23区では、損保ジャパン初の包括連携協定締結となった。
1.背景・経緯
品川区では、複雑化・多様化する行政課題や地域課題に対して、企業等と連携・協働して取り組むことで、区民サービスの向上と地域の活性化を推進している。損保ジャパンは、防災・減災、DEI、教育等の様々なノウハウを活用し、品川区と共に新たな価値提供、社会課題解決の一助となる取り組みができると考え提案し、協議を進めた結果、このたびの包括連携協定に至ったものである。
2.協定の目的
損保ジャパンと品川区は、防災・減災対策および産業振興推進や地域安全に関することなど、幅広い分野での緊密な相互連携と協働による活動を推進し、地域活性化と区民サービスの向上に取り組む。
3.協定の主な内容
損保ジャパンの強みや特徴を生かせる以下の11分野において業務提携を行う。
(1)地域の安全・安心に関すること
(2)子ども・青少年育成支援に関すること
(3)高齢者・障がい者支援に関すること
(4)文化・観光・スポーツ振興に関すること
(5)環境保全・環境活動の支援に関すること
(6)産業振興に関すること
(7)健康づくりの推進に関すること
(8)防災・災害対策に関すること
(9)SDGsの推進に関すること
(10)区政情報の発信に関すること
(11)前各号に定めるもののほか、品川区の区民サービスの向上および地域活性化に関すること
4.今後について
損保ジャパンは、今後も品川区と連携しながら、区民サービスの向上および地域活性化推進に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、長崎大学と連携に関する協定を締結

生保

住友生命、岡山県浅口市、山梨県上野原市、宮城県岩沼市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、東京医科大学発スタートアップMEDEMILと業務提携

生保

明治安田生命、新作CMサザエさん「行政サービスを知る!女性検診のご案内」篇の放映開始

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、愛知東支店西三河支社が愛知県岡崎市「ウィズ認証」を取得

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

損保

損保ジャパン、革新的なEVバッテリーの保険設計技術を共同開発