新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日新火災、ネットで完結「お部屋を借りるときの保険」累計販売件数100万件を突破

日新火災は、インターネット完結型の賃貸入居者向け火災保険「お部屋を借りるときの保険」の販売件数が、累計100万件※を突破した。
同商品は、年間3,500円から加入できるリーズナブルな保険料や、契約締結・住所変更などの手続きをインターネットで完結できる利便性で好評である。なお、日新火災は同商品を皮切りに、インターネット完結型の保険商品として「お家うちドクター火災保険」「働けないときの保険」といった商品も販売している。
日新火災は、今後もお客さまに真に必要な補償やサービスを、わかりやすい形で届けていく。
※2014年2月(販売開始)~2024年11月末時点。継続契約の件数を含む。
【『お部屋を借りるときの保険』が選ばれる理由】
賃貸住宅に入居する際は、一般的に、賃貸契約と同時に不動産会社を通じて保険に加入することが多いが、「お部屋を借りるときの保険」は、自分の生活スタイルに合った火災保険を自ら選択しインターネットで加入したいと考える方のニーズに応えた商品である。個人賠償責任の支払限度額が1億円など充実した補償でありながら保険料がリーズナブルであること、契約の申込みや住所変更といった諸手続きがネットで完結する利便性について、賃貸住宅にお住まいの多くのお客さまに評価され支持されている。なお、「お部屋を借りるときの保険」は、利用者の利便性やコスト削減の追求が評価され、損害保険商品として初めて、公益財団法人日本デザイン振興会が主催するグッドデザイン賞を受賞した(2014年)。
●お部屋を借りるときの保険の概要
インターネット完結型の「簡単、便利、低価格」をコンセプトとする賃貸入居者向けの火災保険(2014年度グッドデザイン賞受賞)。
■主な補償内容
1.家財の補償
2.大家さんに対する賠償・修理費用
3.日常生活にかかわる賠償
4.被害事故の法律相談費用
5.住宅トラブルの応急対応サービス
利便性
1.火災保険の契約、住所変更、解約などの手続きがインターネット上で完結
2.日本全国どこでも同じ保険料であるため、別の賃貸住宅に引越ししても保険料の変更や解約・再加入の手続きが不要

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、日本セキュリティ大賞2025セキュリティ対策・運用部門(民間企業)にて大賞を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、「PRIDE指標」において最高評価「ゴールド」に認定

生保

朝日生命、「PRIDE指標2025」において「ブロンズ」を受賞

生損

アクサ・ホールディングス・ジャパン、LGBTQ+に関する取組みで「PRIDE指標」最高位「ゴールド」を3年連続受賞

損保

SOMPOダイレクト損保、PRIDE指標2025「ゴールド」を4年連続で受賞

損保

SBI損保、HDIの公開格付け調査において最高評価の「三つ星認証」を8年連続で取得

生損

MS&ADホールディングス、LGBTQ+に関する「PRIDE指標2025」でグループ5社が「ゴールド」を受賞

損保

損保ジャパン、LGBTQ+への企業の取組み指標「PRIDE指標2025」における「ゴールド」・「レインボー」を受賞

生保

T&Dホールディングス、「IR優良企業賞2025」において「“共感!”IR賞」を受賞

損保

三井住友海上、HDI格付けベンチマークの「問合せ窓口」部門で12年連続となる最高評価「三つ星」を獲得